向かったのですが 工事車両が多く 車で近くまで行けなく
歩いて行こかな~と 思っていたら、軽トラックに乗った
おじいさん?(おじさん)が、
「棚田へ行くんやったら、後をついてきい」と親切に言ってくれ
軽トラックの後を行きました。
富田林市大字甘南備 の 棚田 が ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/767d7c2a483e4af6549e2dbf450847c5.jpg)
色々、説明してくださって、ありがとうございました...
ただ、本当に 行きたかったのは、棚田百選の「下赤阪の棚田」
カーナビを頼りに 別ルートで 探しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/c076b32513437375721723887231c33b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/15cbf08764aad3f6df490ca79c1bcb23.jpg)
その他の 棚田百選は こちら。。。 棚田
2月6日の ちょっと そこまでは
奈良県 「生駒の聖天さん」 宝山寺 →
信貴生駒スカイライン 鐘の鳴る展望台→ 信貴山朝護孫子寺 →
道明寺天満宮 → 富田林 (全国重要伝統的建造物群保存地区) 通過 →
千早赤阪村 水仙 → 千早赤阪村 奉建塔 → 千早赤阪村 下赤阪の棚田 →
堺市散策