Nおじさんの きまま日記

電気関連の仕事を始めて50年になりました

先日「おかげさまで12周年」の記事を投稿していて

 今回は、「電気関連の仕事を始めて50年」です。

    

1956~7年 ごろ テレビはなく
  家には ラジオ(電蓄:電器蓄音機)が ありました。
    
 夏休みになると、両親が床の間に置いている ラジオ付き電蓄?を
  縁側に出し、朝 小学生が家の前の空き地でラジオ体操をしていました。
   その当時、ラジオは真空管式でよく故障をしており、その度に
  隣町で、国鉄(現JR西日本)に勤めていた親戚のおじさんが
    仕事前か終わってから修理に来てくれていました。
   この時、「このおじさんはすごい!、ラジオを簡単に修してる」
   「大きくなったら、こういうことが出来たらいいな。。。」
     と思っていました。
   これが、電気・通信 とのかかわりの始まりかも?

1961年ごろ ゲルマニュームラジオと出会う。
  電気も電池もないのにラジオ(ラジオ関西)が聞ける。ふ・し・ぎ・・・
1962年ごろ ゲルマニュームラジオはなぜスピーカーから聞けないか?
  スピーカーから聞こえるトランジスタラジオを作る。
   (駅ビル:「つばめや」模型店でキットを購入し組み立てる)

1966年 高校に入学。
  電気のクラブ活動に入部
   真空管式高一中二(高周波1段・中間周波2段増幅)
     シングルスーパー受信機を作る。(今はありません)
            
  遠距離の放送局の放送を受信するBCLにはまる。
   BCL:受信報告書を放送局に送ると、確かに放送を聞いたという証に
        ベリフィケーションカード(べりカード)が送られてきます。
        これはその当時のべリカードの一部です。

   JOHR(北海道放送)      日本短波放送
      
  どうすれば、雑音を消して遠くの放送を聞くか、
    改造に改造を重ね、深夜放送をよく聞いていました。

  アマチュア無線の資格を取り、無線局を開局していました。
    50MHz用 トリオ(現在のケンウッド)TR-1000(1W)です。
    夏場、イースポ(電離層での電波の反射)が発生すれば、
     九州・北海道とも交信ができました。
    (故障していますが捨てられず、今も置いています)

  最近の車は、コンピュータで制御しており車載している無線機の出力で
    制御不能? も怖いので この後、自分で買った
      無線機やアンテナは全て処分しました。   
   
   JA3 のコールサインなので 5年毎の更新をしています。
    先日、高校時代の友達が「無線局の更新時期やで・・・」と
      メールをくれました。

    その当時の QSLカード(交信証明書)
     

1969年 大学に入学(電気工学科)
        アンプを自作(写真はありません)
      下宿には、先輩から譲ってもらった白黒テレビを
        修理しながら見てました。。。

1973年 4月2日(1日が日曜日)
      化学メーカーに就職  電気関係の部署に所属
       
  ここから、50年です
       電気関係の部署を数か所 移動

1974年~ 乗ってた車
  
   5速ミッション車
    ライト点灯時ニュートラルにし2秒?経過すれば、
     前照灯を消したり、暗くなれば 自動点灯 等
       電気関係の改造をしてました。
     当時は取説に電気配線図が記載されており、改造しやすかった。

2003年~2010年 乗ってた車
  

  メッセージ表示器 取付け      運転時間計取付け 
 

  アマチュア無線器 車載
   

   子供にも手がかからなくなり、色々愉しんでました。

2011年 サラリーマンを定年退職し、電気関係の 個人事業を開設
       12年経ちました(先日の12周年です)

50年も 電気関係の仕事を続けられると思っておらず
  ここまで続けられたのは
   家族、先輩、同僚、友人、客先‥など  色んな方の おかげです。

 

松下幸之助 語録に
 「私のこれまでの人生というものは、さまざまなことを教えてくれた
   多くの人々の「一言」によって支えられ、成り立っていると
     言っても過言ではありません。」

   立派な方の言葉を使うのはどうかと思うのですが・・・
     同じですね。。。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ひとり言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事