京都市西京区桂御園
今回の 京都の旅の 目的地の1つです。。。
八条宮初代智仁親王により、宮家の別荘として創建された、
日本庭園として最高の名園といわれています。
総面積は約6万9千m2あるそうです。。。
1回 35名での見学で、約1時間弱
職員の方に詳しく説明して頂きました。
人が写らないように 写真を撮っているので
もっと良い所も あったのですが・・・
何処から見ても・・・すべてを見渡せない造りになっています。
写真でよく見る 中書院・古書院 ですが 全体が写せませ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/3ef332d6b369e67c2a488093fc32c6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/3ef332d6b369e67c2a488093fc32c6fb.jpg)
外腰掛(そとこしかけ)からの 蘇鉄山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/0f18a4fdd024019bbb9c8c936a8e4d8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/0f18a4fdd024019bbb9c8c936a8e4d8b.jpg)
州浜(すはま) 奥は 中島
手前は 天橋立に見立てたもの と言われているそうです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/04db3d77f450b3009c5d5683680c57c3.jpg)
手前は 天橋立に見立てたもの と言われているそうです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/04db3d77f450b3009c5d5683680c57c3.jpg)
松琴亭(しょうきんてい) 茅葺入母屋造りの茶室 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/a49b9dec20eebd9ddb2d506061faa95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/a49b9dec20eebd9ddb2d506061faa95b.jpg)
屋根と襖は 近いうちに修復されるようです。 青と白の市松模様の襖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ab/412b1cd03ea5f65915f6dc4030600e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/dd2ada074509cb6e06a609ae84f8f46d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ab/412b1cd03ea5f65915f6dc4030600e17.jpg)
賞花亭(しょうかてい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/c626946c6f77c4c877cda9e0d5d960be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/c626946c6f77c4c877cda9e0d5d960be.jpg)
笑意軒(しょういけん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/01cadd4924f4456d163c50b27509abd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/01cadd4924f4456d163c50b27509abd7.jpg)
田舎屋風の茶室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/aff6d111c1e98478cd5a84b67d4497c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/66/fbcd3b74df2426a6e9b73ecf129a3428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c2/aff6d111c1e98478cd5a84b67d4497c4.jpg)
園林堂(おんりんどう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/f47ac7f029e3247a00b47f253c05d57b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/f47ac7f029e3247a00b47f253c05d57b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/0951f5cb11de5b2ff79c3e57307d427b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/cee5d032a6dc45096822bcff99c68f94.jpg)
新御殿・中書院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/7944c25fc5fa714847bde82b425a9eb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/7944c25fc5fa714847bde82b425a9eb7.jpg)
月見台(つきみだい) 月波楼(げっぱろう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/6e03914b6cd61309f0910d28f960da98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/9e0045d63ecf2fedcb707cc2867e3995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/6e03914b6cd61309f0910d28f960da98.jpg)
御輿寄(おこしよせ) 書院の玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/eb119e475f9004843d2297230c19ff2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/eb119e475f9004843d2297230c19ff2a.jpg)