Nおじさんの きまま日記

神崎郡 大通寺 紅葉 ’18

「県内 紅葉の旅」の最後は、温泉 「響の湯」 の帰り
 大通寺 紅葉 を ちょっと 見て来ました。

兵庫県神崎郡市川町東川辺
  宗派:曹洞宗
  山号:向城山

 カーナビでセットして向かったのですが・・・
  寺の 西側?へ 行ってしまい 山門が見えません!
    広い道路まで引き返し 北東へ向かっていると「寺」
     の表示がでており たどり着けました。


大通寺の山茶花は、高さ10m、幹回り1.5mの巨木で、
 市川町指定文化財になっています。
 

 








境内の紅葉を見て 車に戻っていると・・・
 住職さんが 寺の北側の紅葉が見ごろですよ と
   声をかけて頂き、車で上がって 戻ってこれますとのことで
  車で、本堂の裏まで 行くと 見ごろでした。
 16時半ごろだったので少し暗くなっていたので
   来年は、昼間に 行ってみようと思っています。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事