Nおじさんの きまま日記

田君川 バイカモ公園

田君川 バイカモ公園
兵庫県美方郡新温泉町栃谷

5月~8月にかけて白く清らかな花をつけるバイカモが水面いっぱいに咲き誇るようです。
  田君川ではおよそ30~40年前には既にバイカモ(梅花藻)が川底に群生しており、
   子供たちに「金魚草」の名で親しまれていたそうです。

 バイカモはキンポウゲ科の水生植物で、川底に群生し川の流れに沿うように育つ多年草で、
  清流を好み、一年を通して15℃前後の冷水で浅い川にしか生息しないようです。





      8日に訪れた時、もう満開のようでした。。。


「第3回 田君川バイカモ祭り」は 5月30日(日) 午前10時~午後2時 まで
  田君バイカモ公園 で 行われるようです。


5月8日の ぶらり旅は、「但馬 レトロ発見・花」
  民俗資料館「まほろば」 → 全国しゃくなげ公園 → 湯のまち 湯村散策 →
   田君川 バイカモ公園 → 余部鉄橋

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事