Nおじさんの きまま日記

サルスベリ が 見ごろ。

家の サルスベリ が 咲き始めました。
 「約100日間、ピンクの花を咲かせる。」のが
  名前の由来だそうですが、おじさん家の百日紅は白色です。
   また、樹皮が滑らかなのでサルも滑り落ちるとの
     意味から名付けられたようです。

 昨年、門の上 の 松の木に 百日紅の枝が 接触していて
   植木やさんに ちょと 短くしてもらいました。
    このせいか? 咲くのが遅かったですネ。
 

 咲いたと思ったら・・・
  風が吹いたり、雨が降れば 花弁が飛びまわり
    おばaさん の 掃除が 大変です。
   もう 1ケ月もしないうちに 植木屋さんが 来られ
    切られてしまう 運命で 百日も 咲いたところは
      見られません。
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花・木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事