「美作 滝めぐり」 の 最後は
岡山県苫田郡鏡野町上齋原中津河 の 「岩井滝」です。
岡山県最北端の滝で、流れ落ちる清水を滝の裏側から
眺められることから 「裏見の滝」とも呼ばれています。
滝の高さは約10m、幅6m。
ここも水量は少なかったですネ。
前回来た時は、林道の改良工事中で 駐車場の手前約700m
の所に車を止め歩き、そこから滝まで約400m 歩きましたが
今回、きれいな駐車場が出来ており、400mだけ歩きました。
滝への途中、日本名水百選の 「岩井」 があります。
岩井滝から100mふもとに湧き出る清水「岩井」は、
昭和60年に環境庁から日本名水百選に指定されています。
この水を21日間飲み続け、念願の子を授かったという
伝説があることから「子宝の水」とも呼ばれているようです。