愛知県豊橋市雲谷町字ナベ山下
11月末でしたが、見ごろでした...
毎年、紅葉が最盛期となる12月第1土・日曜日に「もみじまつり」が行われるそうです。
この時、多数の寺宝が無料公開されるようです。
吉田七福神 の ひとつのようです。
・恵比寿天(えびすてん) 神宮寺 豊橋市魚町
・福録寿神(ふくろくじゅじん) 英霊殿宝形院 豊橋市向山町字南中畑
・弁財天(べんざいてん) 赤岩寺 豊橋市多米町字赤岩山
・大黒天(だいこくてん) 普門寺 豊橋市雲谷町ナベ山下
・布袋尊(ほていそん) 常心寺 豊橋市杉山町字天津
・毘沙門天(びしゃもんてん) 永福寺 豊橋市下地町字北村
・寿老人(じゅろうじん) 薬師寺 豊橋市牛川薬師町

仁王門 鐘楼門




愛知・静岡 「紅葉 と レトロな町並み散策」
新居関所跡 → 普門寺 → 二川宿本陣資料館