Nおじさんの きまま日記

岡山 北部 ぶらり 2008年

緊急事態宣言は、解除されましたが

 外出 を 極力控えており

  外出自粛 バージョン の 投稿を続けています。

 (2000年 ~ 2008年 ブログにアップしていない 写真を探して 載せています)

 

情報や写真については最新ではありません。

 ご確認の上、お出かけください。。。

 

2008年 3月 「岡山県 北部 ぶらり散策」

 3月の初めでしたが、山の方には 雪が残っており、

  高速道路のインターチェンジでは、冬用タイヤチェックも

  あったと思います。

 

勝山 散策「勝山のお雛まつり」

 岡山県真庭市勝山

   出雲街道の宿場町として栄えた勝山で

     雛まつりが開催されており、見に行ってました。 

 

   

江戸後期のお雛様

 

神庭の滝(かんばのたき)

 岡山県真庭市神庭

   「日本の滝百選」に 選ばれています。

    落差は110mで西日本最大級です。

  雪が残っていました。

 

「にいみ雛まつり」

  岡山県新見市

   新見に春を呼ぶイベントで、真庭市の帰り道寄りました。

 今は、時季外れなので 雛人形の写真は貼ってません。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事