住雲寺 鳥取県西伯郡大山町古御堂 本尊:聖観世音菩薩 正式名称は「仏通山住雲寺(ぶっつうざん じゅううんじ)」 別名 「ふじ寺」 と呼ばれ、境内には樹齢 約50年の藤の大木が全部で4本あり 花の房が六尺 (1.8m) まで垂れ下がる 「六尺フジ」 で有名だそうです。 ゴールデンウィークの藤の花が咲くころには、多くの人が訪れるようです。