中秋の名月とは、十五夜とも呼ばれ、旧暦8月15日に見える月を意味し、 旧暦の8月は、二十四節気の秋分を含む月と決められており、 秋分の日に近い十五夜の月が中秋の名月だそうです。 今年は、今日(9月8日)が 中秋の名月です。 秋は、最も空が澄みわたり月が明るく美しいとされていたため、 平安時代から十五夜には観月の宴が開催されているようです。 東の方向で 19時20分 撮影