玉野市山田
全国でも有数の製塩産地で、明治41年3月に竣工された旧大蔵省の建物
はね橋(明神橋)
当時の帆船が通過する際、橋の中央部が一方向水平に開閉する仕掛けにしてあったそうです。
以前は木製であったようで、大正15年コンクリート製に造り替えられてありますが、
かなり風化しています。
5月5日の ぶらり旅は、「岡山県 レトロ発見・花・社寺」
玉野市 八浜街並み散策 → 山田地区(旧味野専売局・はね橋) →
みやま公園・深山イギリス庭園 → 渋川 藤まつり → 由加神社 → 蓮台寺 →
おかやまファーマーズ・マーケット サウスビレッジ(3月末で閉鎖)
最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事