智頭急行智頭線
「因幡山形」という駅名の予定だったそうですが、人を呼ぶ来いという意味と掛けて
住民の強い要望により開業前に「恋山形駅」に変更されたようです。
”恋”にあやかり、今年(H25年)6月9日に、駅舎をピンクに塗り替えて
リニューアルオープンされたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/d53af5e3aedc397adb01fe619c0143d8.jpg)
日本に4つ ”恋の駅”があるそうです。 残りの3駅は・・・
母恋駅(ぼこいえき):北海道室蘭市母恋北町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅
恋し浜駅(こいしはまえき):岩手県大船渡市三陸町綾里にある三陸鉄道南リアス線の駅
恋ヶ窪駅(こいがくぼえき):東京都国分寺市戸倉にある西武鉄道国分寺線の駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/0e0efb425a40f8c15f83acbafed92952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2f/c7ca7cddc8b48688df38e7d50030d055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/71928c76c4a5e1b43cd716b6db28c1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/5aa86ef3e14091d89e59372034a7c6bb.jpg)
タマノカンザシ が 植えられています。
タマノカンザシは中国原産のユリ科の多年草で、半日陰を好んで生育し、
8月から9月にかけて、日没から夜に純白色で芳香のあるユリのような細長い花を開き、
翌日の午前中には閉じてしまう。
天女と人間の男性との恋の伝説を持っているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/725131f4ca4f5c9a94df43f210fb12a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/b7886ed595c7bab59309274ee5af6e5b.jpg)
10時01分 鳥取方面 と 上郡・岡山方面の列車が 停車しました。
乗られる方は ゼロ・・・
降りられた方は 智頭方面行きの列車から 学生?風の 一人
青春18きっぷかな? 降りても行くところもなく・・・ 次の列車は 約2時間後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/c9399e3c97acbeb14d0d4ffc0d0f7c67.jpg)