外出自粛 バージョン
(2000年 ~ 2008年 ブログにアップしていない 写真を探して 載せています)
2006年 6月「京都 ~ 滋賀 ぶらり散策」
今熊野観音寺(いまくまのかんのんじ)
京都市東山区泉涌寺山内町
宗派:真言宗泉涌寺派
山号:新那智山
本尊:十一面観世音菩薩
正式名称は観音寺(かんのんじ)
西国三十三所 第15番札所
ぼけ封じ近畿十楽観音霊場 第1番札所
本堂
五智の井
弘法大師が開山されたときに錫杖をもって岩根を
うがたれて湧き出した水が五智水で、その五智水が
井戸水として湧き出しているのが、「五智の井」
大師堂
弘法大師がお祀りしているお堂
満月寺(まんげつじ)
滋賀県大津市本堅田
宗派:臨済宗
山号:海門山(かいもんさん)
本尊:観音菩薩
琵琶湖に突き出したように立つ「浮御堂」は、
近江八景「堅田の落雁」に選ばれています。
山門(竜宮造)
浮御堂
浮御堂から琵琶湖大橋方面を写しました。
観音堂 客殿
伊豆神社
滋賀県大津市本堅田
「伊豆の霊石」
おじさんが参拝した14年ほど前は、触ることもできなかった
と思いますが・・・ 今は「幸福を呼ぶ石」として口コミで広がり、
社務所横に移され、上部を撫でると幸せを呼ぶ パワースポット
として話題を集めているようです。
正法寺(しょうほうじ)
滋賀県大津市石山内畑町
宗派:真言宗醍醐派
山号:岩間山
本尊:千手観音
別称は岩間寺(いわまでら)
西国三十三所 第12番札所
ぼけ封じ近畿十楽観音霊場 第4番札所
雷除けでも有名です。
本堂
仏足石
この石の下には、ぼけ封じ観音10ヶ寺の砂が埋めてあるといい、
この石の上に乗って祈願すると10ヶ寺 全てにお詣りしたのと
同じ功徳があるそうです。
奥宮神社
鳥居は滋賀県大津市石山千町
社務所付近は京都府宇治市東笠取
急ぎの旅でもあり・・・ 鳥居だけ写し 次へ!
建部大社(たけべたいしゃ)
滋賀県大津市神領
近江国一之宮
拝殿前に立つ三本杉 御神木
拝殿
瀬田の唐橋(せたのからはし)
近江八景「瀬田の夕照(勢田夕照)」や、
「日本の道100選」にも選ばれています。