最近、コロナ太りで・・・
ちょっと、散歩しに 姫路市山野井町 の 「男山配水池公園」へ!
姫路市内最古(昭和4年?)の 配水池施設で、
平成21年に近代化産業遺産に認定されています。
男山千姫天満宮 から 少し階段を上った所から撮影。
階段は全部で198段あります。
9時過ぎ、上った 男山から、パノラマ撮影。
中央は大天守、左から東小天守、乾小天守、西小天守が見えます。
降りてくると・・・小雨が 降り出し、帰ってくる 途中激しい雨になりました。
最近、コロナ太りで・・・
ちょっと、散歩しに 姫路市山野井町 の 「男山配水池公園」へ!
姫路市内最古(昭和4年?)の 配水池施設で、
平成21年に近代化産業遺産に認定されています。
男山千姫天満宮 から 少し階段を上った所から撮影。
階段は全部で198段あります。
9時過ぎ、上った 男山から、パノラマ撮影。
中央は大天守、左から東小天守、乾小天守、西小天守が見えます。
降りてくると・・・小雨が 降り出し、帰ってくる 途中激しい雨になりました。