広島県府中市上下町上下 かって幕府の天領として栄えた上下町は、備後・備中 五万石を支配する代官所が 置かれ、いち早く中央の文化が伝わった歴史と文化の薫る町です。 「白壁の道」 白壁となまこ壁の続く古い街道 旧岡田家(上下歴史文化資料館「民話の郷」) 上下キリスト教会(旧財閥 角倉家の土蔵) 2月28日の ちょっと そこまでは 神辺本陣 → 素盞嗚神社(すさのおじんじゃ) → 吉備津神社 → 上下町 散策