goo blog サービス終了のお知らせ 

Nおじさんの きまま日記

灘のけんか祭り

姫路市白浜町 の 松原八幡神社 秋季例大祭
   俗称:灘のけんか祭り

    今日、本宮を ちょっと、見て来ました。。。

 姫路市と兵庫県の重要無形民俗文化財に指定されています。
  旧松原村の獅子屋台の太鼓の音は「日本の音風景100選」に選ばれています。

       各村の屋台が練り場(御旅山)で 練り合わせ
           コンパクトデジカメで写したので 距離がある為 一部ピンボケになっています。。。
松原

中村

妻鹿

宇佐崎

東山

八家

         山の斜面は 見物客 で一杯です。
   

 


各屋台は この後 山頂までの険しい道のりを 御旅所 まで上って行きます が ~~
  おじさんは 帰ってきました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「イベント・祭」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事