サルスベリ が 咲き始めました。 花が約3ヶ月ほど、長く咲き続けることから 「百日紅」 樹皮が滑らかなのでサルも滑り落ちるとの意味から名付けられたようです。 おじさん家の 百日紅 は 毎年咲くのが遅いです と云うのは ちょっと風が吹けば そこら中 花弁が飛び そのたびに 枝を切ります。 そこからまた 枝が伸び 花が咲き 花が飛び 枝を切り の繰り返しで・・・ 木も 咲く時期が わからなくなっているようです。 明日 台風が通過すれば 花弁が飛ぶでしょうネ。。