Nおじさんの きまま日記

つまようじで描かれた姫路城

約16万6000本の つまようじで描かれた姫路城

 兵庫県立歴史博物館(姫路市本町)の1階ロビーに展示されており見て来ました。

  7色に染めたつまようじを1センチ間隔で発泡スチロールに刺して作られているそうで、
 縦約3.64m、横約4.55mの大きさです。


  分かりにくいですが、下部には「世弥栄(よいやさ)!がんばれ東北!」の
 メッセージが描かれ、東日本大震災の被災地を激励しています。。。

  当地方では、「よ~いやさ~」は祭りの時、屋台を担ぐ時の 掛け声でもあり
 車のナンバーで「41-83」(よ・い・や・さ)は祭り好きと すぐわかります。。。


 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「姫路城」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事