桜の投稿が・・・ まだまだ続きます。
4月9日、京都府福知山市夜久野町平野 の
「京都府緑化センター」へ しだれ桜を観に行きました!?
新型コロナウイルス感染症対策に関する
まん延防止等重点措置も終了しており
毎年、4月上旬 ~ 中旬の桜の開花時期には
施設内の桜(74品種・137本)が観賞できるのですが・・・
閉まってました。
土・日・祝日 は「閉門」しています。の表示
土曜日で閉門ではなく・・・ コロナの感染防止でしょう!?
残念!
門の隙間から写しました。
次々(3組) 観に来られましたが、
同じように 写され帰られました。。。
しだれ桜 は 5分咲きくらいでした。
京都府緑化センター へ行く前に、
北近畿自動車道豊岡自動車道 山東ICで下り
IC出口付近の 柴川沿いの桜並木 を撮りました。
見ごろでした。。。
ツグミ かな?
京都府緑化センター の 後・・・ 出石城跡 の 桜を観に行く途中
福知山市夜久野町平野 農匠の郷やくの 駐車場で トイレ休憩。
「淡墨桜(うすずみさくら)」 散り始めてました。
合併記念樹 の ようです。
ソメイヨシノ と 紅桜? 満開でした。