懐かしかった 車が もう 1台あります。。
初代 三菱 コルト・ギャランGTO GS-R
後期型 (1973~1978年) です。




おじさんが サラリーマン になって
2年目(昭和49年)
ボーナス と 少しの貯金 と
初代 三菱 コルト・ギャラン を
下取りに出して
コルト・ギャランGTO 1700SLを
買いました。
ナンバーは 今も 覚えています!
姫路55 「・895」
896 は、ハクロ・白鷺
(ハクロジョウ:姫路城の別名)
当時ナンバーは 選べず もう1つ後なら
もっと よかった???

白色の車で、オプションで サイドに
青いラインを入れてました。
電気関係の仕事をしていたのと、
当時 取説の中に 電気配線図が あり
少し手を加え
・ニュートラル で 数秒後 前照灯を消す
・間欠ワイパー
など 電気関係 の 改造は しやすかった
思い出があります。
友人と・・・ 山陰、信州、北陸 など
よく 走り回っていました。
4年ほど乗っていると・・・
洗車機にいれたら ハードトップ だったからか
窓の上部から 水が入ってきたり、
その当時、GTO や セリカ に乗っていると
暴走族と間違われ(暴走族ではありませんが!)
よく 検問で 免許証の提示を言われたり
約4年乗って 手放しました。