江戸中期の画家円山応挙やその一門の画家たちの襖絵などがたくさんあるので
「応挙寺」の名で親しまれており、円山派・四条派の美術館としての様相を呈することから
「応挙寺」「円山応挙美術館」と称されているようです。
兵庫県美方郡香美町香住区森
宗派:高野山真言宗
山号:亀居山
西国薬師49霊場 の 第28番札所です。
その他の 西国薬師49霊場は こちら。。。 西国薬師49霊場
おじさんが、最初に訪れたのは 高校1年(約46年前)夏に、諸寄で合宿の後立ち寄り
今回は4回目?
写真撮影禁止なので 大乗寺のHPで詳細を見てください。。 応挙寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/3333c14dee81c23572f8278eaf5d2d40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/f2aba2717916e0faa57e0f25e1e46a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/33d2a8b300d1ebcba5ab30eb17cc215f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8f/0ef3fe4f1dae0116b8161a646248a1bc.jpg)