「京都 ぶらり 桜を観に」 天龍寺・嵐山 散策 の 後・・・
電気関係の仕事をしているので・・・
京都へ行けば、「電電宮」で 安全祈願をします。
京都市西京区嵐山虚空蔵山町の 法輪寺(ほうりんじ)の
鎮守社五社明神の一つで
電気電波の祖神として電力、電機電子、電波などあらゆる
電気関係事業の発展 と
無事故安全の守り神として信仰されています。
電気電波関係者の霊を顕彰する塔。
電気研究者の代表としてエジソン(右)、
電波研究者の代表としてヘルツ(左)の胸像が掲げられています。
平日だったのですが、春休み のせいか 十三まいり
(数え年で十三歳の男女が成人の儀礼として参拝されます)
の方が 多く 参拝されてました。
法輪寺 本堂
「ヒヨドリ」かな?
法輪寺 から 渡月橋 方面