山頂まで 1:西遊歩道 40分 2:中央遊歩道 20分 のコース
短い方が良いと 20分コースで登りました。。。 が おじiさん、おばaさん達は
途中休憩が多く 25分かかりました。
階段がほとんどで 若者?コースだったのかも?
伊吹山頂 標高 1,377m
山頂の気温は 23℃ で 下より 約10℃以上も低く
風が吹けば、涼しく 一足先に ちょっと 秋を感じました。
頂上の 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の像

日本七高山霊場の一つ 大乗峰伊吹山寺

伊吹山測候所跡
気象衛星「ひまわり」を はじめ観測技術の進歩が進み、
平成13年3月31日をもって観測を終了したようです。

帰りは、西遊歩道 40分 コースで約25分で下りてきました。
山頂駐車場 西側(琵琶湖)方面の写真




ドライブウェイを上ってくる途中、望遠レンズをセットしたカメラマンが多くおられ
聞いてみると、伊吹山の周辺には1対のイヌワシが生息しており、
「イヌワシ」を写しているとのことでした。