goo blog サービス終了のお知らせ 

Nおじさんの きまま日記

武蔵の里めぐり

岡山県美作市宮本 の 鎌坂峠入口門の所で
 地元の観光ボランティア?の方から、「武蔵の里」の見所を
  説明して頂き・・・ 鎌坂峠ツツジ園 の ツツジを観た後
 散策してきました。

「武蔵神社」

   

「平尾家」 武蔵のお姉さん「おぎん」が嫁いだ家

   

宮本武蔵の幼い頃の話「あばれたけぞう」の物語があちこちにありました。

   

「宮本武蔵生誕地碑」

「讃甘(さのも)神社」
  武蔵の二刀流は、讃甘神社の宮司が、太鼓を打つ際の
 バチの響きをヒントにしてあみだしたと言われているようです。 
   

   五輪坊大手門
   

「武蔵道場」

   「宮本武蔵像」
   

 

   

「五輪坊舟付門」

 

岡山県美作市で見つけた レトロ看板

  「クボタ農業機械」

おじさんのHPは閉鎖していますが、 レトロ看板は残しています。

 その他のレトロ看板は こちら。。。 レトロ看板色々


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事