本日はマクドナルド・トーナメント勝山予選
先週の清水西さん、吉野さんとの練習試合ではいつもの調子ではなかったのですが、
その前の練習試合では、明らかに去年とは違う…という意識があったんですよね
結果としては非常に残念な内容で2敗となり、去年同様3位に終わりました
私は2試合目の対勝山成器さん戦の2回表から試合観戦
明らかに子供たちが硬いのが見て取れました
公式戦ですからね。審判の方もいつもと違うし、なにより空気が違う
子供たちもその辺を敏感に感じ取っていたのでしょう
いつもの野球ができない。
これが今日のT-REXSの敗因だと思います
ただし強い(勝てる)チームはいつも通りの野球が出来る。それがチーム力であり、
T-REXSが今現在ぶち当たってる壁かなと思いました
間違いなく子供たちは去年より数段上手くなっていっていますよね
それが子供自身が気付いていない訳ではないと思いますが、自信に繋がっていないなぁ…と感じました
その自信をつけるにはまず練習、そして試合を経験していくしかないと思います
まぁ私の一個人の意見ですが
ピンチに声をかける屋敷監督
代打・快真
次の試合に向けてミーティング中
思い通りの試合運びが出来ずに悩む紀峡
永井会長も悩みました
おつかれさまでした
さぁ、悩んでも始まりません
今日は今日、明日は明日。明日は明日の風が吹きますよ
次のてっぺんを目指して、今日から再スタートです
下を見ている暇はありません! 常に前を見据えて突っ走りましょう!!
先週の清水西さん、吉野さんとの練習試合ではいつもの調子ではなかったのですが、
その前の練習試合では、明らかに去年とは違う…という意識があったんですよね
結果としては非常に残念な内容で2敗となり、去年同様3位に終わりました
私は2試合目の対勝山成器さん戦の2回表から試合観戦
明らかに子供たちが硬いのが見て取れました
公式戦ですからね。審判の方もいつもと違うし、なにより空気が違う
子供たちもその辺を敏感に感じ取っていたのでしょう
いつもの野球ができない。
これが今日のT-REXSの敗因だと思います
ただし強い(勝てる)チームはいつも通りの野球が出来る。それがチーム力であり、
T-REXSが今現在ぶち当たってる壁かなと思いました
間違いなく子供たちは去年より数段上手くなっていっていますよね
それが子供自身が気付いていない訳ではないと思いますが、自信に繋がっていないなぁ…と感じました
その自信をつけるにはまず練習、そして試合を経験していくしかないと思います
まぁ私の一個人の意見ですが
さぁ、悩んでも始まりません
今日は今日、明日は明日。明日は明日の風が吹きますよ
次のてっぺんを目指して、今日から再スタートです
下を見ている暇はありません! 常に前を見据えて突っ走りましょう!!