~まったりおでかけブログ~

ご覧いただきありがとうございます
トモトモといいます
主に鉄道(撮り鉄)や、旅(日帰り)の写真を載せています

~桜を撮る2020 その1~ 2020/03/19

2020-03-19 22:14:55 | その他


連休前に用事済ませるついでに開花状況を見てきました
もうせっかくなので今日から桜撮影企画始めちゃおうと思います...よろしくお願いします(笑
で今回王子公園に行ったわけですが、肝心の桜はと言いますと...
ま大方予想はついてましたが、ちょいと早かったみたいですかね...








ほとんどがまだ蕾の状態
去年初めて見たウコン桜もご覧の通り、と言っても元々遅咲きですからね...


中には早咲きの桜もありました
春を感じますねー


僕のお気に入りの、少し濃いピンク色した桜の木(種類分かんない)
咲きはじめの状態ですね、楽しみです


一応撮った桜なのか何なのか品種が分からない花
既に散り始めてるようですが早咲きの桜なのでしょうか


といったところで王子公園の開花状況は以上となります
1週間後にはちらほら咲き始めるのかなと...もう今から花見が楽しみです
写真撮影の腕は良いとは言えませんし、今年は状況が状況なのであまりあちこちで花見に出かけるのは難しくなりそうですが...また今年も桜の写真をお届けしていきます
ではまた

チョコボールと近況

2020-03-14 20:26:36 | その他


今日はホワイトデー、まあ僕には縁がないんですが...
ブログでは一切ネタにしてなかったんですけど、実は去年から「金のエンゼル当てるまでチョコボール買う企画」というのを個人的にやっていまして
箱買いではなく、買い物ついでに1個か2個買う程度
と言っても当たったのはまだ昨年末に引いた銀のエンゼル一枚だけなんですけどね...(昨シーズン15個中1個が銀のエンゼル)
で今回コンビニで買い物ついでにチョコボールを見に行ったら...初めて見る味が!
ミルクココアと爽快ソーダなんてのがあったなんて...
ミルクココアは中にココアビスケットが入ってサクッとした食感も楽しめますし、爽快ソーダも炭酸が口の中でパチパチと弾けてこれまた美味しい
なお金銀ともにいませんでした(泣
ちなみにどうやら爽快ソーダ味は期間限定らしい(詳細は書いてなさそう...?)
暑い時期にぜひ冷やして食べて爽快気分味わいたいですねー

ついでに近況と今後の活動についてプチ報告をしたいかなと
近況と言っても僕も完全自宅待機になったことくらいで、前回投稿した時とさほど生活は変わらないですけどね...
それと今後について、桜撮影企画を4月上旬開始の予定でいこうと思っています(一応細かい日程とかも決めてます)
もちろん前回ご説明したとおり状況しっかり見て企画実施するか判断しますが、もし決行するならば外出時は必ずマスク、自宅に帰ったら手洗いうがいと徹底的に対策をします
しかし去年のようにあちこち行ったり遠出はできなさそうですかね...
その辺りも含めて状況見てこうと思います

そろそろ頭の回転遅くなってボーッとしてきたのでこの辺りで終わります(笑
ではまた~

近況とマカロン

2020-02-24 07:31:30 | その他


こちらはバレンタインチョコを一つも貰えなかった男が、自分用として一人寂しく作ったチョコレートマカロンです
富澤商店で購入したマカロンキットで作ったものなんですけど、初めてということもあってか形はぐちゃぐちゃ
まぁ誰かに渡すわけでもないですから...美味しければそれでいいです(笑


ということでかなりお久しぶりの投稿
当ブログ恒例の長期間更新ゼロということでまた間隔が空いてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか
自分のほうは年末の撮り鉄以降は全く活動しておらず、それどころかカメラに触れてすらいなくて
そのうえ現在流行してる新型コロナウイルスの関係で撮り鉄や旅をしたくでもできない、そんな状況にあります

先ほどの新型肺炎の影響で、残念ながら現在各地でイベントが中止・自粛されているようです...
そこで僕自身もこの件が落ち着くまで、当面は撮り鉄や旅などの活動を行わない方針にします(元々大してやってないけど)
今年も4月には桜の撮影企画をする予定でしたが、とりあえずこちらはその時の様子で判断しようかなと

どうやらコロナウイルスには手洗いとうがい、アルコール消毒が有効らしいです
マスクの着用も予防効果は期待できるようなので、絶対着けたほうがいいですね
自分含め皆さんでしっかりと対策を、そして一刻も早い収束を願っています


しかしこのままだとまた長期間更新ゼロの流れが目に見えますね...(笑
更新頻度を増やす工夫として、ジャンル関係なく色んな記事を書くというのを考えたんですけど
中々ブログネタって無いもんですなぁ
日常的なことや、ちょっとした出来事を投稿する程度ならSNSのほうが簡単ですからね...
とは言っても僕は一応ブロガー、このままではダメなのは承知してます
とにかく今年はこの癖を直すことが目標なので、どうでもいいようなことも書いてみたいなと思ってます
どこまでできるか分かりませんが、どうか温かい目で見てやってください...(笑
ではまた次回、それでは~

正月に男一人で動物園に行く 2020/01/03

2020-01-03 22:51:47 | その他


あけましておめでとうございます!
正月三が日最終日の今日、自分は王子動物園に行ってきました
目的は1月2日~4日の間だけ来園者先着1000名に配布されるオリジナルカレンダーをもらいに行くこと
朝早くに家を出発し開園直後に到着しましたが(ほんとは開園前に着く予定だった)、やはり園内には既にたくさんのお客さんが
皆さん寒い中開園前から並んでいたのでしょうか...


しかしカレンダーはあっさりゲット
ということで順番に動物たちを見ていきましょう
ちなみに今回は身軽な格好で行きたくて、一眼は家に置いてスマホで撮影しました
入口のゲートを通ると早速たくさんのフラミンゴがお出迎えをしてくれます


続いてパンダの方へ
凄い人だかりだったので行ってみるとパンダが外で元気よく動き回ってました
王子動物園といえばパンダ、やはり人気ですね...!


ここから反時計回りに園内を回ることにします
アジアゾウのオス
この後横に置かれてるタイヤを、鼻を使って持ち上げて縦に置いてました
ほんと器用ですなぁ


こちらはメス
ずっとこちらのほうを見てくれてました


名前忘れてしまいましたが...綺麗なオウムだなぁと見てたのですがどうやらインコの仲間だそう
朝からすごく元気に鳴いてました





こちらは百獣の王、ライオン
どこにいるのかと探したら


上のほうで夫婦仲良く寛いでました
なんだか眠そうな感じもするけど単に眩しいだけなのか...


こちらはユキヒョウ


こちらはアムールヒョウ


そしてこちらがジャガー...ですが、もう完全に爆睡してますねー
左側が頭で、木を抱えるようにして寝てい(たと思い)ます


よく見るとユキヒョウは2匹いたんですね
ちなみにトラは残念ながら姿が見えませんでした


カリフォルニアアシカ
元気に泳いでる子もいましたが、如何せんスマホ撮影なので動きが止められずブレてしまうので...
陸でくつろいでる脱力系の子を撮らせてもらいました


類人猿エリアに移動
ワオキツネザル


こちらもワオキツネザルですが2匹くっついてるのでしょうか...?


こちらのフサオマキザル、背中がゴッつい子がいるなぁと思ってよく見てみたら
なんと子供を背負ってたんですね
昨年12月26日に産まれたばかりの子なんだそう
元気に育ってくれることを祈ります!


科学資料館に立ち寄りたかったのですが今回はパスしてそのままペンギンエリアへ
キングペンギンに会いに行こうと思ったのですが...なんと数年前に亡くなってしまったそう
元は野生個体なので正確な年齢は分からないようですが、少なくとも27歳以上だったとのこと
キングペンギンとしてはとても長生きなほうらしい
とても残念です...


次に草食動物エリアに移動
ちょうどカバが食事をしていました
水中にいるときしか見たことないので、こうやってちゃんと全体?見るのは初めてです


レッサーパンダ
ちなみにレッサーパンダは動物と子供の国エリアでも見れます(多分メインはこっちかな)


恐らくこちらがワラビーで


こちらがカンガルーじゃないかと


チャップマンシマウマ
凄く綺麗な縞模様ですね


こちらは手前がロバで、奥がシタツンガというウシ科の動物
見た目は完全にシカのように見えるんですが、ウシの仲間だそうです
こちらがメスで


こちらがオス
立派な角を持ってますね


そしてキリン


次に夜行性動物・爬虫類エリアを見て回りました
ナマケモノも元気に動いてました
全然怠けてないじゃん...


夜行性動物エリアを出て
エゾヒグマ


ヤマアラシ
寒いのか、奥で2匹一緒にくっついてました


ホッキョクグマ


そして最後にコアラ
こちらはぐっすり眠っていますが


この子は起きてます
コアラの起きてる姿って初めて見たかもしれない...

といったところでこの辺りで撤収
男一人で数年ぶりの動物園でしたが凄く楽しめました
また気分転換で動物たちに会いに行くのもアリかもしれないですね...
では皆様、こんなブログですが今年1年よろしくお願いします
それでは~

2019年撮り納め 2019/12/30

2019-12-31 19:17:09 | その他


昨日は新神戸に行って、2019年撮り納めしてきました
ほんとは昨日のうちに更新したかったのですが何せ家に着いた途端疲れがドッと出て、少し仮眠取ってから記事書こうと思い一度寝て起きたものの何だか気力がなくて、結局後回しにしてしまいました...
撮ったものはいつものN700系ばかりですが...順に載せていきますのでよろしければご覧ください(加工済)























来年はN700Sが導入されるとのことで...非常に楽しみで営業運転開始が待ち遠しいです
まだチャンスがあるようでしたら試運転撮りに行ってみたいものです
写真はこれで以上ですので、下の長ったらしい独り言に興味がない方は省いていただいて結構です...


今年ももう大晦日
1年間たくさんの方にブログを見ていただいてとても感謝しております
けど、やはり個人的に気になるのが更新頻度
今年は初夏辺りまでは安定して更新していたような気もしましたが、その後は金欠(多少あるんですけど他の趣味に費やしたくて旅費に回す分がない)が原因で一気に更新頻度が落ちてしまい、
そして現在も全く活動できていない状況(単に寒くて外に出たくないだけでもありますが...笑)
このブログのメインカテゴリの撮り鉄も、今ではネタが走る時と、たまに新幹線を撮りに行く程度で、モチベーションは下がる一方
こんなマイペースすぎるブログじゃ駄目なので...
来年は更新頻度を増やすために、もっと様々なジャンルの記事を投稿していく予定です!
例えば鉄道関係に限らず、ゲームやその他の趣味など...その時ハマっているものでも愚痴でも何でも記事にしてみてもいいんじゃないかなと思いまして!
まあ僕のことなので、こんなこと言いつつもどこまでやるか分かりませんけどね...(毎度のことですけど、何か「○○をやる!」と宣言してやった試しがないような...)
こんなやつですが温かい目で見ていただけると助かります...

ということでこの辺りで終わりにしたいと思います
本日大晦日の夜からかなり冷え込みが強くなるようですが、どうか風邪をひかれないよう、皆様健康で楽しく年を越しましょう!
それではよいお年を!