デジカメの活用2012

デジカメを活用してなにができるか挑戦してみる

2006/09/23

2006-09-23 09:19:15 | Weblog
運動会が始まりました。準備運動をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/09/23

2006-09-23 07:56:54 | Weblog
運動会の準備中です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラーク博士像

2006-09-22 20:34:15 | お気に入りの1枚
同じく北海道大学のなかにある,クラーク博士の胸像。あれ,なんかもっと勇ましい格好していたような記憶がったのですが...。ここも「札幌三大がっかり名所」の一つだとか。普段われわれが目にする写真は羊ヶ丘というところにあるそうです。これ以外にも北海道大学内には有名なポプラ並木もあるそうですが,ここも結構がっかりだとか。老朽化が進み,立ち入り禁止になっているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道大学

2006-09-22 20:27:56 | お気に入りの1枚
この年は秋にも出張で札幌へ行く機会があった。北海道大学の校内で撮ったのがこの一枚。岡山大学も広いが北海道大学もゆったりしていて歩いての移動はきついです。それでも,大学は札幌駅からすぐ近くで,大学のすぐ隣に東横インがあるなどアクセスは抜群。

メーカー名 : Canon
機種 : Canon PowerShot S30
露出時間 : 1/200秒
レンズF値 : F5.6
オリジナル撮影日時 : 2003:11:08 12:55:35
シャッタースピード : 1/202秒
露光補正量 : EV0.0
被写体距離 : 65.54(m)
フラッシュ : オフ
画像幅 : 2048
画像高さ : 1536
フラッシュモード : 禁止
ホワイトバランス設定 : オート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー畑

2006-09-22 19:46:17 | お気に入りの1枚
レンタカーを借りて,富良野のラベンダー畑まで足を伸ばしました。小さなコンパクトデジカメしか持っていなかったのが本当に残念。雄大でした。ただし,事前のイメージはもっと広大な雰囲気でしたが...。写真とはなかなか真実を伝えないものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の時計台はがっかりか?

2006-09-22 19:43:53 | お気に入りの1枚
札幌の観光名所といえば時計台。これが初めて時計台を見たときです。先輩から全国3大がっかり名所の一つと聞いていたので,小さい物だとは想像していました。確かに北海道の雄大さから考えると,小さい気もしますが,私はそれなりに楽しめました。別の機会に,中まで入りましたが,中に入ると結構充実していてよりいっそう楽しめました。
もう二つがっかり名所のうち一つは土佐の「はりまや橋」ですが,これは本当にがっかりしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道

2006-09-22 19:33:34 | お気に入りの1枚
北海道へ出かけたときの写真です。小樽は運河が倉庫街,そして夜にはガス灯が名物ですが,私が出かけた時は,残念ながら修理中。それでも独特の雰囲気は感じることができました。さすがに裕次郎資料館には行きませんでした。

メーカー名 : FUJIFILM
機種 : FinePix700
画像方向 : 左上
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 100
オリジナル撮影日時 : 2003:07:09 16:35:44
シャッタースピード : 1/91秒
レンズ絞り値 : F8.0
画像幅 : 1280
画像高さ : 1024
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナン

2006-09-20 19:49:38 | アニメ
最近の人に「コナン」見たことある?と聞けば普通は「名探偵コナン」の事だと思うでしょう。しかし,私にとって「コナン」といえば「未来少年コナン」。子供の時もっとも感動したアニメの一つで,その後みた作品と比べてもトップ3には入りそうです。いまギャオで再放送(?っていうのかな)しているので,見たことないひとは是非!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄ちゃん弁当

2006-09-20 19:44:25 | お気に入りの1枚
砂丘号復活の時に作った弁当がこれ。子供たちが見ていたら乗客の一人が余ったというで一つ分けてくれました。ここまで作ってしまうパワーは本当にすごい。また復活させてくれないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂丘号

2006-09-20 19:34:41 | お気に入りの1枚
いまはなくなってしまったが,因美線にも急行が走っていた時代がありました。子供の頃はこの急行「砂丘号」にのって大阪や神戸の親戚に行くのがとても楽しみでした。その砂丘号が2003年に1日だけ復活しました。熱烈なファン(鉄ちゃん)による特別な運行だったようですが,それを近くの駅で撮影したのがこの1枚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする