今日退職しますと言うメールをおくりました
この会社に入って八ヶ月がたちました。
ちょっと前までなんかワクワクドキドキしたりしていたこと
なんだったのか思い出せません。
休職して二ヶ月・・
その時一番しゃべらなかった身近にいた人が一番私に気遣っていました。
そして自分も新たな道へ進んでいくそうです。
二人で・・社員二人の下で仕事していて、そのうちの1人と合わず行き違いと誤解ばかりが進行し、私のやっている事ってなんなのか?疑問に思っていた矢先
社員二人が辞める事に・・・・・
もしかして私が復帰するといったから気遣ってやめるのでは?
と思ったが私はもう辞めるという意思は変わらなかったので
社長にメールをだした
なぜか殆どいつも無視するはずがこういうときに限って返事が早い。
しかも私に対する不信感ばかりで
私が休んでいた事を「急にこなくなった」などという表現で
あたかも放っておかれたようだった
放置は今にはじまった事ではなく
行っても仕事しててもいないかのような扱いだった
そんな毎日を過ごしているとやる気が失せて体が重くなり出社したくなくなり
行ってもぞんざいな態度で面倒な仕事ばかり押し付けられ
間違えればおおげさに責められる
人間は否定され続けると自身を失い・・・・なんていうのが嫌なので
次第に転職への方向を考え出した
正社員という夢の待遇にも受かっていたのですが
さすがに復帰する姿勢をみせようとメールしたが状況がわからず放置されつづけ
挙句の果てに私のとった行動だけが大っぴらに浮き出てそこだけ責められている。
その前に仕事を与えなかったのに・・・
何も実績すら積ませてもらえないなんて・・・
信頼とは何ですか?それを得るのに努力が必要ですか?
私はそんな努力した事ありません。
それよりは誠意をもって自分の努力をします。
相手の反応見ながらとか相手をどうこうするなんて考えなかった・・・・
お膳立てとかこびるような事は嫌いだから・・・・
何故がんばるのがいけないの?
解かりません。
この会社に入って八ヶ月がたちました。
ちょっと前までなんかワクワクドキドキしたりしていたこと
なんだったのか思い出せません。
休職して二ヶ月・・
その時一番しゃべらなかった身近にいた人が一番私に気遣っていました。
そして自分も新たな道へ進んでいくそうです。
二人で・・社員二人の下で仕事していて、そのうちの1人と合わず行き違いと誤解ばかりが進行し、私のやっている事ってなんなのか?疑問に思っていた矢先
社員二人が辞める事に・・・・・
もしかして私が復帰するといったから気遣ってやめるのでは?
と思ったが私はもう辞めるという意思は変わらなかったので
社長にメールをだした
なぜか殆どいつも無視するはずがこういうときに限って返事が早い。
しかも私に対する不信感ばかりで
私が休んでいた事を「急にこなくなった」などという表現で
あたかも放っておかれたようだった
放置は今にはじまった事ではなく
行っても仕事しててもいないかのような扱いだった
そんな毎日を過ごしているとやる気が失せて体が重くなり出社したくなくなり
行ってもぞんざいな態度で面倒な仕事ばかり押し付けられ
間違えればおおげさに責められる
人間は否定され続けると自身を失い・・・・なんていうのが嫌なので
次第に転職への方向を考え出した
正社員という夢の待遇にも受かっていたのですが
さすがに復帰する姿勢をみせようとメールしたが状況がわからず放置されつづけ
挙句の果てに私のとった行動だけが大っぴらに浮き出てそこだけ責められている。
その前に仕事を与えなかったのに・・・
何も実績すら積ませてもらえないなんて・・・
信頼とは何ですか?それを得るのに努力が必要ですか?
私はそんな努力した事ありません。
それよりは誠意をもって自分の努力をします。
相手の反応見ながらとか相手をどうこうするなんて考えなかった・・・・
お膳立てとかこびるような事は嫌いだから・・・・
何故がんばるのがいけないの?
解かりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます