糸魚川47会の集い

糸魚川47会情報。糸魚川つながりの昭和47年度生まれの情報交換の場です。

糸魚川地域情報 奇祭シリーズ

2013-01-08 19:35:22 | 日記
 昔から知ってるからあんまりそんな意識はないんですけど、青海竹のからかいは「奇祭」と紹介されることが多いんですよね。
 市のホームページでも紹介されています。
 同級生チームも参加かな?
 竹のからかいも1月15日に執り行われるそうです。
 市HP⇒ http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=4166


 糸魚川の奇祭その2 藤崎観音堂はだか胴上げまつり。
 観音堂だからなんだろね?神事ではないと思うけど。
 ふんどしは一度〆たら癖になるんだそうです。
 あんな姿で胴上げされたら昇天間違いなし!ギリギリ感がたまりません。
 市HP⇒ http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=4165

 また、糸魚川各地区、大野、根知、早川などでも、この小正月は賽の神が行われます。
 小正月は、懐かしい糸魚川の風物詩がたくさん見られますよ。

 こちらジオパークブログも面白いですよ 
 ジオパークのブログ⇒ http://blog.geo-itoigawa.com/