![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/28e69ccc367ae1f3f2c2fbdcf8e7fe60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/e585d63129d9deaaab3704b2637d90a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
•https://www.instagram.com/tenmame.fu/?hl=ja
•https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13168055/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
原材料は天草・小豆・黒豆・白大福いんげん豆・赤えんどう豆・黒砂糖・三温糖です。生寒天もあんこも黒蜜も煮豆も店内で手作りされていて、神津島の天草や沖縄の黒糖など素材にもこだわっています。
実は個人的には豆の甘味は噛んだときにキュッとなる感じが苦手で、あんこも皮が気になるのでこしあん派。さらに甘すぎる和菓子も苦手だったりします。
ほぼほぼ好みではないものが集まって出来ているてんまめですが、これはあんこが甘すぎず寒天の味がダイレクトに楽しめて、豆もほんのり甘くホクホクしていてとっても美味しい。黒蜜もベタッとした甘さが無いのでとても好みです。
これを食べてから、もっとたくさん豆を食べたいと思えるほど豆が好きになりました。他にもいくつか商品はあるのですが、いつもてんまめを買ってしまいます。とはいえ、寒天も豆も素材の味を感じるので、その味が苦手な方もいらっしゃるかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
東京都中央区築地2-8-1 築地永谷タウンプラザ 107
03-6264-0782
〔月~金〕7:00~17:00
〔土・祝〕7:00~15:00
*売り切れ次第終了
〔定休日〕日曜