子煩悩な煩悩

煩悩の消化の為の独り言、自分自身の心のサプリメント。

キングオブコント

2008-10-05 21:07:07 | Weblog
楽しみでしたし、楽しかったですが・・・

最終審査の仕方が・・・どうだろう・・・



演者から見れば、わけわからない審査員に審査されるより

同じ板の上で頑張っている同士に審査された方が良いのもわかる

キングオブコントの一番の特徴ともいえる

このシステム、決勝まではあまり不満はなかったが・・・



バッファロー五郎は面白かった

そして、バナナマンも・・・

はっきり言って、どちらが優勝でもおかしくなかった

しかし、審査結果はバッファロー五郎・・・



審査員の最終ステージに上がった芸人は

ほとんど吉本芸人

これに先輩後輩の”情”が無かったと言えるのだろうか・・・



もし、これで吉本芸人がバナナマンに票を入れていたら・・・

その吉本芸人は・・・どうなっていたのだろう・・・・



純粋に審査したとも思うが

これは・・・吉本包囲網とも思える。



コンテストの難しさだけが

このモヤモヤ感を生んでいるのだろうか・・・

先輩後輩とかもなしに

面白さを測ったら、

チョコレートプラネットももう少し上いいたかもしれないし

ロバートも凄く良かった

TKOもトップバッターじゃなかったら

もう少し上な感じがする・・・・




でも、すべてを乗り越えないと勝てないか・・・・

それも運だろうし

運もやっぱり実力だね・・・・




バファロー五郎の優勝

もっと素直に喜びたかった・・・・




次は、へびいちごかな(w




記録じゃなく

判定するのが人間だと

こういう議論は永遠になくならないね・・・・




とにかく

おめでとうバッファロー五郎

面白かった 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たった一人の反省会【081005... | トップ | 崩壊の序曲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事