「いく。」
相方との何気ない会話からエイルの一般販売当日がたまたま休みだったのをいいことにセブンイレブンのマルチコピー機に5分前から陣取りチケット購入に挑戦したところ、、。
どうせシステムが込み合ってるとか何とかで無理なんだろうなぁとか思ってたら。
あっさり2枚買えてしまった。3階席の最後尾列の端だったけどね。
それから慌ててエイルのアルバムを聴きライブBDを観てと一夜漬けの予習をして。
行ってきました大阪は梅田芸術劇場。キャパがたったの1905席!
武道館いっぱいにする娘のライブなのに狭すぎない?
物販は3時ごろで待ち時間ゼロ。来月からの奈々様のために抑えめでマフラータオルだけ。
以下大阪公演セトリ
01 UNLIMITED
02 アイリス
03 SINGULARITY
04 FROATIN’
05 空を歩く
06 約束
07 innocence
08 グローアップ
09 シンシアの光
10 ラピスラズリ
11 螺旋階段
12 パズルテレパシー
13 今
14 MEMORIA
15 流星
16 シリウス
17 IGNITE
18 FRAGMENT
アンコール
19 月を追う真夜中
20 翼
21 HaNaZaKaRi
MCはつたないし短い。
場所が場所とはいえ大阪、大阪連呼しすぎ。
なんとなく聞いたことある曲もなくはないけどほとんど知らない曲ばかり。
選曲や曲順に一貫性がみえずぶつ切り感を強く感じる。
(※まぁ、それに関してはある意味ライブのテーマに沿ってるともいえる。)
さらに私は藍井エイルに興味がない。
文面からはつまんなかった印象を与えるかもしれませんが。
狭い会場を味方にはじけまくる藍井エイル。
そのパワフルなハイトーンヴォイスがものすごいんだ、これが。
これでもか、これでもかという息つく暇もない畳みかけでおじさん殺されるのかと思ったよ。
ラストの”えいえいる~”まで2時間きっかり。ただ、じつに濃いライブだった。
もうちょっと予習してから参加しないとだめですねと思い知らされた、
藍井エイル「LIVE TOUR 2019 “Fragment oF OSAKA”」でした。
最新の画像もっと見る
最近の「どうでもいい話」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2008年
1999年
人気記事