![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5a/688166a556ac6f551cecabb30386ec30.jpg)
コストコの駐車場から直で球場はいれるんですよ、超便利。
試合終了までとめられて2100円。ただ、終了後駐車場出るまでに30分以上かかるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/60dec48f51b033b2237cfa1641c7c7d2.jpg)
ネソベリアとかいつか使ってみたいものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/1a1ccd9861029a42b1b613ee8a422399.jpg)
祭日とはいえ消化試合に満員(約16500人)が集まるんだからすごいよね。
試合も巨人が戸郷君の新人王や坂本君の2000本安打に岡本君の打撃タイトルのことがあるからベストメンバー組んでくるし。
試合の方はお通夜かというぐらい見せ場なく静かに進んでいきました。
敗戦濃厚の9回裏、ヒットの堂林が塁にいるとはいえ2アウト。
ここまでいいとこなしの菊池君がバッターボックス。
ここで球場にいた人にはわかる突然風向きが変わったんですよね。
私も、「あれ、風がまいてる?左から右に強い風が・・・・・。」とかいってたんですね。
そして菊池君が放ったあたりは流し打ちでボールは風に乗り、伸びに伸びてライトスタンド最前列に飛び込む起死回生の同点ホームラン。
こういうの地の利っていうんだろうか?菊池君気が付いてたのかな。
勝ってくれればいうことなしだったけど戸郷くんの勝ち星消えたしまぁよかったかな。
来シーズンは満員のマツダで試合観戦したいものです。