Anichan's C's Bar A's

さよなら、またね。/まなみのりさ


 広島アクターズスクールであの”Perfume”の妹分としてデビューしたローカルアイドルの”まなみのりさ”。
 その愛らしいルックス、確かなダンステクニック、キュートな歌声と売れる要素満々だと思ってたのですが何度もブレイクの切欠を掴みつつも掴み切れないでロコドルの域を抜けきれずにいた彼女たちなのですが。
 東京で勝負したいと上京した時点でなにとちくるってんだと思わないでもなかったのです。

 案の定といってはなんなのですが。

 このたび都落ちして広島に帰ってきてくれました。

 バカにしているわけでもディスってるわけでもありません。

 単純に帰ってきてくれて嬉しいです。
 

 ちょいと前に「マツコ有吉の怒り新党」でとりあげられた時に知らんふりしてましたが「ああ、有吉も実は気にかけてんだなぁ」とか思ったものです。地上波でみたのそれが最後でしたが。

 で、このたびインディーズから出たミニアルバムのタイトルが、”さよなら、またね。”。

 そうか、解散するのか。
 まぁ、しょうがないね、もうアイドルっていっても27と28だもんなぁ。
 ”ひろしまボイス”よく聴いたなぁ~~。

 で、1000枚限定と聞いてあわてて通販申し込んで今日届いたのがこれです。

 なんの飾りもなくプチプチに包まれてやってきたCDはセロファンにも包まれてなく帯も中に入ってるというインディーズレベールってこんなもん売ってるの?とか思ったのですが。

 歌詞カードに書いてあるサイン印刷じゃなくて直筆だった。
 正直、このてのサインはだれが書いてるかわかったもんじゃないから全然信じてないのですが。

 素直に嬉しい。
 STU48なんてものもできアクターズの秘蔵っ子だった鞘師里保はモー娘。やめちゃってなにしてるのかわかんないし本当アイドルって刹那の輝きだなぁ。

 さようなら、まなみのりさ。

 アイドルとしては輝かなかったかもだけど。

 とかいってたら。

 さっそくローカル枠だけど起用されてたりして嬉しいです。
 
 またテレビであえますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「どうでもいい話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事