こちらも先の記事から追加した詳細だけ記載しておきます。
【日時】
7月25日(日)PM3:00~終了は未定
【参加方法】
開催日にインフォメーションカウンターにて、エントリー受付します。
わからなければ店員に遠慮なく聞いてください。
【ルールなど】
難易度はハーデストのままです。
参加者が多ければ、死んだ時のコンテニュー復活はなし。
少なければありでいきます。
景品などは考えておりません。
【アドバイスなど】
ルールにある通り、難易度はハーデスト設定です。
もし、コンテニューなしで開催する事になると、非常に難易度の高いゲームになります。
加えて、普段とは違う方と組む可能性がとても高いわけで、いくらアドリブや連携に慣れている方でも、一筋縄ではいかない部分があると思います。
そこで、タコスから『これだけ意識すればたぶん大丈夫だよ』アドバイスを何点か書いておきます。
そんなの知ってるよ~って思われるかもしれませんが、改めて意識できる方もいらっしゃると思いますので、参考になれば幸いです。
①慌てない、急がない、一休さ~ん
タイムアタック、そして見知らぬ人とのリンクプレイ。
早解き慣れしていない方は緊張されると思います。
そして、陥りやすい感情が「急がなくちゃ」。
これが罠です。
敵を速く倒さないと!!
コンボ決めないと!!
一気に大ダメージ与えないと!!
そして頼るのが、一発大ダメージ攻撃。
誤解されがちですが、タイムアタック時は、普通に敵を倒すのにほとんどC4を使いません。
受け身を取らないボスなんかを一斉にやる時や、出現した瞬間を狙うなどの『確定』状況でない限り、極力使用しないほうがいいです。
なぜなら、そういう大ぶり系攻撃は隙が大きく、カウンターなどで結果的にタイムロスしやすいからです。
特にハーデストにおいては、自殺行為ともいえます。
C4なんか雑魚処理に使おうものなら、間違いなく後ろ移動でスカされるor昇り蹴りカウンターを喰らいます。
結果、余計に時間かかっちゃう。
自分のペースをしっかり作ること、そして守ること。
それが大切です。
②役割分担する
1チーム開始前に多少の時間は取りますので、それぞれの役割を話し合ってください。
さすがに知らない人と無言でいきなりスタートとなると、よほどの経験者でない限りはバラバラになります。
上手い人は何ステージかこなす内に各自の役割を自然と感じたりしますが、話し合うのが無難です。
誰がどのキャラを使うか
それによって、誰が雑魚誘導するか・誰がコンビネーションでボスを倒すか。
誘導か、乱戦か。
サマハメ的なものは使うのか。
そこら辺をちょっと話し合うだけで、やりやすさが段違いになります。
コミュニケーションを取ること、実はタコスの今大会を開催した狙いの一つです。
③気にするな精神
実は、スパイクアウトは精神ゲームともいえます。
点数稼ぎをやられてる方はよ~~くおわかりかと思います 笑
タイムアタックもまた然り。
ミスをしたり、予想した結果通りにならずに、イライラするのは日常茶飯事です。
そんな時に、
いちいち気にするな!!
後で取り返せるさ!!
自分をクールダウンさせるのは非常に大切です。
実はこれが一番怖い部分で、リンクプレイで一人でもミスとか出ると、申し訳なさなどからイライラしたり、泣きたくなったりします。
そして、それはプレイに現れてしまう。
スパイクって、鏡みたいなものなんです。
リンクして、他人が自分の動きを見てたら、その人がどういう考え方や性格なのか、わかってしまいます。
だから、ミスったりしても悲しまないでください。
その分、周りも頑張ってくれます。
それと、もうひとつ大事なのは、誰かがミスをしたからといって、その人を責めるような行動をしないこと。
実際にギャラリーの立場になるとわかりますが、
とってもあさましいです。
いつでも紳士であれ。
修造精神、サンプラス精神、大事です^^
④必要な知識をつける
これは、そこまで優先ではないです。
タイムアタック慣れしてきたら、自然に覚えていくものですし、未経験者がいきなり様々な知識を覚えさせられても、まずその通りにプレイできません。
あせらず、コツコツと、覚えていくぐらいでいいでしょう。
一応、以下にタイムアタックに必要な知識を挙げておきます。
・敵の出現場所
どの敵を倒せばどこから追加が出てくるのか。
ボスやボスザコはどこから出てくるのか。
知っておくと、あらかじめ位置取りが出来るため、先手必勝できます。
また、2匹出てきたりする場合、遅らせてC4とか当てると同時に殲滅できたりします。
とっても大切な知識です。
・敵のライフ
このステージのこのタイプの敵はこれくらいのライフだな~と覚えておきます。
これにより、必要最小限のコンボで敵を倒せます。
C4を使わない理由であり、C4ばかり使っている人はいつまでも覚えられない部分です。
数値とかではなく、ワンツー何発・BBBCC何セット~って感じで覚えて、自分流のコンボを決められるようにになってください。
これも大切な知識です。
・マップ
今更?と言われるかもしれませんが、タイムアタックのルートは、普段お目にかかりにくいルートがほとんどです。
普通のリンクプレイや点数稼ぎなどでは、逆に長いルートを選びがちですので、慣れてない方もいるでしょう。
ですので、リンク時は声かけなどをしたり、一人プレイでは意識などをして、そういう最短ルートに挑戦することも大切です。
敵は一緒でも、出現場所や強さ・ライフの多さなども変わってきます。
何回もやって慣れていきましょう。
・攻撃パターン
これも今更?かもしれません 笑
ただし、これはボスだけでなく、ザコも含めた敵全員の攻撃パターンです。
ザコには強力なコンボを持つ者も居て、捌けるタイミングも多いです。
慣れの部分も大きいですが、タイムアタックは捌きも重要。
無理をしない最小限の動きでなんとかしようと思ったら、覚えなくてはいけない知識です。
具体例を一つあげると、シップのチビデブボクサー雑魚の3連攻撃は、喰らったら後ろに下がって3発目をやり過ごす・・・といった感じです。(強引に潰しにいくとカウンター確定ですので)
ボスは掴んだらワンコンボキルのチャンス。
確実に素早く掴めるように、普段から挑戦してください。
乱戦を意識することで、上達しやすい部分です。
こんな感じですかね。
では、最後の一つ。
⑤視野を広く持つ
これは、ぶっちゃけると、スパイクに限ったことではないですよね 笑
普段の生活や仕事などでも、よく直面することです。
スパイクにおける意味は、状況把握です。
味方がどんな状況か
敵がどんな状況か
味方や敵は孤立していないか
ライフは?スペシャルは?
マップやリンク画面・味方ライフなどから素早く判断する事です。
上級者になってくると、リンクプレイヤーの慣れ具合を判断して、助っ人に行ったり、逆に任せたり、無難な連携を入れに行ったり・・・ゲームの幅が広がります。
これに関しては、覚えておく知識というより、経験する知識・・・ですかね。
ですので、重要度は低いです。
大切なのですが、すぐに結果がでる部分ではありません。
ちょっとずつ成長する要素ですね。
ふとした時に周囲を見渡す意識を持つ癖をつけるのはイイ事です。
長くなっちゃった 笑
わかる人は各項目だけちらっと見ればいいですよね~♪
どちらかというと、未経験者向けの説明でした。
では、当日は楽しんでいきましょう☆ミ
ンァ~ユゥ~
ンゥレディ~
ドゥァ~イ
Fight!!
【日時】
7月25日(日)PM3:00~終了は未定
【参加方法】
開催日にインフォメーションカウンターにて、エントリー受付します。
わからなければ店員に遠慮なく聞いてください。
【ルールなど】
難易度はハーデストのままです。
参加者が多ければ、死んだ時のコンテニュー復活はなし。
少なければありでいきます。
景品などは考えておりません。
【アドバイスなど】
ルールにある通り、難易度はハーデスト設定です。
もし、コンテニューなしで開催する事になると、非常に難易度の高いゲームになります。
加えて、普段とは違う方と組む可能性がとても高いわけで、いくらアドリブや連携に慣れている方でも、一筋縄ではいかない部分があると思います。
そこで、タコスから『これだけ意識すればたぶん大丈夫だよ』アドバイスを何点か書いておきます。
そんなの知ってるよ~って思われるかもしれませんが、改めて意識できる方もいらっしゃると思いますので、参考になれば幸いです。
①慌てない、急がない、一休さ~ん
タイムアタック、そして見知らぬ人とのリンクプレイ。
早解き慣れしていない方は緊張されると思います。
そして、陥りやすい感情が「急がなくちゃ」。
これが罠です。
敵を速く倒さないと!!
コンボ決めないと!!
一気に大ダメージ与えないと!!
そして頼るのが、一発大ダメージ攻撃。
誤解されがちですが、タイムアタック時は、普通に敵を倒すのにほとんどC4を使いません。
受け身を取らないボスなんかを一斉にやる時や、出現した瞬間を狙うなどの『確定』状況でない限り、極力使用しないほうがいいです。
なぜなら、そういう大ぶり系攻撃は隙が大きく、カウンターなどで結果的にタイムロスしやすいからです。
特にハーデストにおいては、自殺行為ともいえます。
C4なんか雑魚処理に使おうものなら、間違いなく後ろ移動でスカされるor昇り蹴りカウンターを喰らいます。
結果、余計に時間かかっちゃう。
自分のペースをしっかり作ること、そして守ること。
それが大切です。
②役割分担する
1チーム開始前に多少の時間は取りますので、それぞれの役割を話し合ってください。
さすがに知らない人と無言でいきなりスタートとなると、よほどの経験者でない限りはバラバラになります。
上手い人は何ステージかこなす内に各自の役割を自然と感じたりしますが、話し合うのが無難です。
誰がどのキャラを使うか
それによって、誰が雑魚誘導するか・誰がコンビネーションでボスを倒すか。
誘導か、乱戦か。
サマハメ的なものは使うのか。
そこら辺をちょっと話し合うだけで、やりやすさが段違いになります。
コミュニケーションを取ること、実はタコスの今大会を開催した狙いの一つです。
③気にするな精神
実は、スパイクアウトは精神ゲームともいえます。
点数稼ぎをやられてる方はよ~~くおわかりかと思います 笑
タイムアタックもまた然り。
ミスをしたり、予想した結果通りにならずに、イライラするのは日常茶飯事です。
そんな時に、
いちいち気にするな!!
後で取り返せるさ!!
自分をクールダウンさせるのは非常に大切です。
実はこれが一番怖い部分で、リンクプレイで一人でもミスとか出ると、申し訳なさなどからイライラしたり、泣きたくなったりします。
そして、それはプレイに現れてしまう。
スパイクって、鏡みたいなものなんです。
リンクして、他人が自分の動きを見てたら、その人がどういう考え方や性格なのか、わかってしまいます。
だから、ミスったりしても悲しまないでください。
その分、周りも頑張ってくれます。
それと、もうひとつ大事なのは、誰かがミスをしたからといって、その人を責めるような行動をしないこと。
実際にギャラリーの立場になるとわかりますが、
とってもあさましいです。
いつでも紳士であれ。
修造精神、サンプラス精神、大事です^^
④必要な知識をつける
これは、そこまで優先ではないです。
タイムアタック慣れしてきたら、自然に覚えていくものですし、未経験者がいきなり様々な知識を覚えさせられても、まずその通りにプレイできません。
あせらず、コツコツと、覚えていくぐらいでいいでしょう。
一応、以下にタイムアタックに必要な知識を挙げておきます。
・敵の出現場所
どの敵を倒せばどこから追加が出てくるのか。
ボスやボスザコはどこから出てくるのか。
知っておくと、あらかじめ位置取りが出来るため、先手必勝できます。
また、2匹出てきたりする場合、遅らせてC4とか当てると同時に殲滅できたりします。
とっても大切な知識です。
・敵のライフ
このステージのこのタイプの敵はこれくらいのライフだな~と覚えておきます。
これにより、必要最小限のコンボで敵を倒せます。
C4を使わない理由であり、C4ばかり使っている人はいつまでも覚えられない部分です。
数値とかではなく、ワンツー何発・BBBCC何セット~って感じで覚えて、自分流のコンボを決められるようにになってください。
これも大切な知識です。
・マップ
今更?と言われるかもしれませんが、タイムアタックのルートは、普段お目にかかりにくいルートがほとんどです。
普通のリンクプレイや点数稼ぎなどでは、逆に長いルートを選びがちですので、慣れてない方もいるでしょう。
ですので、リンク時は声かけなどをしたり、一人プレイでは意識などをして、そういう最短ルートに挑戦することも大切です。
敵は一緒でも、出現場所や強さ・ライフの多さなども変わってきます。
何回もやって慣れていきましょう。
・攻撃パターン
これも今更?かもしれません 笑
ただし、これはボスだけでなく、ザコも含めた敵全員の攻撃パターンです。
ザコには強力なコンボを持つ者も居て、捌けるタイミングも多いです。
慣れの部分も大きいですが、タイムアタックは捌きも重要。
無理をしない最小限の動きでなんとかしようと思ったら、覚えなくてはいけない知識です。
具体例を一つあげると、シップのチビデブボクサー雑魚の3連攻撃は、喰らったら後ろに下がって3発目をやり過ごす・・・といった感じです。(強引に潰しにいくとカウンター確定ですので)
ボスは掴んだらワンコンボキルのチャンス。
確実に素早く掴めるように、普段から挑戦してください。
乱戦を意識することで、上達しやすい部分です。
こんな感じですかね。
では、最後の一つ。
⑤視野を広く持つ
これは、ぶっちゃけると、スパイクに限ったことではないですよね 笑
普段の生活や仕事などでも、よく直面することです。
スパイクにおける意味は、状況把握です。
味方がどんな状況か
敵がどんな状況か
味方や敵は孤立していないか
ライフは?スペシャルは?
マップやリンク画面・味方ライフなどから素早く判断する事です。
上級者になってくると、リンクプレイヤーの慣れ具合を判断して、助っ人に行ったり、逆に任せたり、無難な連携を入れに行ったり・・・ゲームの幅が広がります。
これに関しては、覚えておく知識というより、経験する知識・・・ですかね。
ですので、重要度は低いです。
大切なのですが、すぐに結果がでる部分ではありません。
ちょっとずつ成長する要素ですね。
ふとした時に周囲を見渡す意識を持つ癖をつけるのはイイ事です。
長くなっちゃった 笑
わかる人は各項目だけちらっと見ればいいですよね~♪
どちらかというと、未経験者向けの説明でした。
では、当日は楽しんでいきましょう☆ミ
ンァ~ユゥ~
ンゥレディ~
ドゥァ~イ
Fight!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます