思い出のスカーフ
ネパール旅行へ19年前に行った時、サリーの生地屋さんで拝見していると、現地の方が反物を広げてお選びに、私もその布に一目惚れして購入しました。
勝手に、すぐ色落ちしてダメになると思い込んでいましたが、何度お洗濯しても丈夫です。
縦糸と横糸の色がちがうので、お色に深みがあり、綿の素材が手ぬぐいのような肌ざわりで、夏の日よけにぴったりです。
お洗濯後はねじって干すので、楊柳の生地になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/9e942f6477786e6a8c1892e763b7d98a.jpg)
ネパールにはお知り合いもいますが、その後連絡もせず、再会できたらいあなあとおもいます。
ネパール旅行へ19年前に行った時、サリーの生地屋さんで拝見していると、現地の方が反物を広げてお選びに、私もその布に一目惚れして購入しました。
勝手に、すぐ色落ちしてダメになると思い込んでいましたが、何度お洗濯しても丈夫です。
縦糸と横糸の色がちがうので、お色に深みがあり、綿の素材が手ぬぐいのような肌ざわりで、夏の日よけにぴったりです。
お洗濯後はねじって干すので、楊柳の生地になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/64/9e942f6477786e6a8c1892e763b7d98a.jpg)
ネパールにはお知り合いもいますが、その後連絡もせず、再会できたらいあなあとおもいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます