3月7日のブログの綿薩摩のコーディネートをしてみました。



衿肩開きが裁断され致命的な状態でした、試行錯誤して、足し布をして、お着物になりました。
縫製の方に感謝!
帯は唯屋のご近所のおばあさんのお下がりで、中々厳しい方で、
お着物の着付けも、開店して3年ぐらいして!
やっときれいに着付けられるようにならはりましたなあ!
私、へこたれまへん!
おおきに!
と!



衿肩開きが裁断され致命的な状態でした、試行錯誤して、足し布をして、お着物になりました。
縫製の方に感謝!
帯は唯屋のご近所のおばあさんのお下がりで、中々厳しい方で、
お着物の着付けも、開店して3年ぐらいして!
やっときれいに着付けられるようにならはりましたなあ!
私、へこたれまへん!
おおきに!
と!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます