唯屋tadashiya

お着物と猫好 京都市中京区寺町夷川南西角075-212-1167
  市営地下鉄京都市役所前駅寺町北出口11

ミンサー

2017-06-23 12:47:08 | 日記
綿の細帯ミンサー
今朝は体がだるく、そのままの気分で営業開始。
テーブルの上にあったミンサーの帯がとてもきれいでハットしました。
福木の黄色がエネルギッシュで私に語りかけてくるようでした。
色の力はすごいです。大げさかもわかりませんが血液の流れがよくなった気がしました。

今日も一日、唯屋の手織り、天然染料に支えられて頑張れそうです。


麩屋町通

2017-06-22 09:27:32 | 日記
雨もあがり、帯のお仕立て屋さんに自転車で行ってきました。
ショーウンドーの板戸が閉まったままでお休みかとおもいましたが、営業中でよかった。
しかし、体調が悪く入院されるそうで心配です。

気分を入れ替えて、前向きに!





今日は麩屋町通りのお写真をとりました。

葛藤

2017-06-22 09:15:50 | 日記
昨日の夕方、つばめさんのカップルが水害で無くなった巣を呆然と見ていました。
心苦しい思いです。

どうしたらよいのでしょうか?
防水をして基礎を作ってあげた方がいいのか、
つばめさん任せにした方がいいのか?
答えがでません?


あじさい

人生いろいろ

2017-06-21 14:03:02 | 日記
昨日からの雨で、鴨川も水かさが増し濁っていました。
今朝、唯屋に出勤すると、つばめさんの巣が雨漏りに耐えきれず下に落下していました。
なんとも無情な出来事に頭の中が真っ白です。

卵がなかったので訳ありを伝えたく、昨日は雨漏りのするところにタオルを当てていませんでした。
これで良かったのでしょうか?
人生いろいろ、今日は泣きたいです。