唯屋tadashiya

お着物と猫好 京都市中京区寺町夷川南西角075-212-1167
  市営地下鉄京都市役所前駅寺町北出口11

2020年 12月18日 結城紬コーディネート

2020-12-18 13:55:53 | 唯屋の今日のコーディネート
晴れて、
落ち葉拾いをしていると、
道をたずねられました。
諫早高校の若女子お二人でした。

12月20日全国高校駅伝大会に参加されるそうで、
にわかに、
諫早高校女子駅伝のファンになり、
応援したいです。
毎年、京都も強いので、
今年の駅伝が楽しみです。


今日は、
結城紬、亀甲模様の中に細かい十字絣が並んだモダンなお着物に、波のような、わらびのような塩瀬の帯を合わせました。




身丈156cm.後ろ28cm.前23.5cm.
ゆき65cm.お袖丈47cm
帯360cm.巾30.5cm

すき焼き

2020-12-18 10:09:00 | 日記
大雪で
大変な思いをされている方も多いと思いますが、

お元気にお過ごしでしょうか?

昨日は、
宮ネギをいっぱいいれて、
お肉少なめのすき焼きを作りました。

今朝は、
残りを牛丼お弁当に!

宮ネギは、
下仁田ネギに似ていて、
甘くて、柔らかく、
すき焼きにぴったりなおネギで
福福でございます。






2020年12月17日 底冷にも負けずコーディネート

2020-12-17 13:07:03 | 唯屋の今日のコーディネート
冬の京都
雪化粧の山々
テレビで見ると美しいです。

底冷、
鼻が赤くなる寒さ、
いつもなら、
寒い、寒いと
小言を言っていますが、

反省!
今年は、
小言が多い唯屋に、
たくさんのお客様から
優しい応援のお言葉をいっぱいいただき、
感謝の気持ちでいっぱいでございます。

寒さにも負けず、
風邪にも負けず、
コロナにも負けず、

今出来る事を考えようと、
思いました。

今後ともよろしくお願いいたします。


今日は、
いざりばたの結城紬に、素描の塩瀬の帯を合わせました。






身丈163cm.後ろ31cm.前25.55cm.
ゆき66cm.お袖丈47cm
帯365cm.巾31cm



2020-12-17 09:31:00 | 日記
朝方、
ガタガタと揺れ、
地震で目が覚めました。
飼い猫たまちゃんは、
地震に気付かず眠り続けているので、
?????

今までは、
何事も敏感!
大げさなぐらいの反応で、

今までで一番笑った反応が!

ネパールのおみやげでもらった、
ヤクの毛で編んだ靴下を動物と間違えて、
ニャロメみたいに毛を逆立てて、
1mぐらい飛び上がったことがありました。

今思い出しても、
笑えてきます。


今日の京都は、
雪が積もって、
雪だるまを作りました。





猫だるま




2020年12月16日 帯作りましたコーディネート

2020-12-16 14:12:39 | 唯屋の今日のコーディネート
バス停で待っていると、
若女子が
鬼寒い!
まさに、
今日の京都は、
この表現がぴったりな寒さです。

今日は、
唯屋が出来上がった帯に、
布を切りバメて、
なごや帯を作りました。
お着物は、紬の横段の付下げです。





身丈166cm.後ろ31cm.前24.5cm.
ゆき68cm.お袖丈49cm
帯365cm.巾31cm