唯屋tadashiya

お着物と猫好 京都市中京区寺町夷川南西角075-212-1167
  市営地下鉄京都市役所前駅寺町北出口11

昨日モフモフ

2024-01-21 10:18:00 | 日記

弘法さんへ行きたかったのですが、。



昨日もモフモフ

黒っぽいモフモフ 柿渋染

そのとなりモフモフ 
インドネシア手描き更紗


白髪染
やんぺ生活

自宅で
ターバンを探していたら、
黒色の絹レースのマフラーがあり
クルクルと頭に巻いてみたら
自己満足で

お店に行ってみました!


お客様に事情をお話しすると
いつも
優しいお答えで、

白髪ヘアに賛成していただき
これからも
白髪になるまで

がんばれそうです。




次は
ピンク色の眼鏡を購入予定で
なるべく高価なものを買って
白髪ヘアをよりオシャレに、

女将さん
若い頃はキレイやったやろ!
というような

過去形の
褒め言葉を言われないよう


気合いを入れて
唯屋女将
今もそれなりに
キレイキレイ計画中でございます。





2024年1月20日 矢羽の帯コーディネート

2024-01-20 13:10:47 | 唯屋の今日のコーディネート
くもり

矢羽は縁起が良い
前進あるのみ!

昨日、
今年の抱負を具体化!

長年、白髪に悩まされて
毛染めはストレス
髪の毛が伸びるともっとストレス!

白髪染をやめることに!
途中はターバンを巻いて
半年も
すると真っ白になるとおもいます。
そして、
目元のお化粧をしないので
眼鏡を買うことにして!

カラフルな眼鏡に白髪
目指すはマダム唯屋!

今年の抱負、。

インドネシアの絣布で作ったお着物に
矢羽模様のなごや帯を合わせました。





身丈160cm.後ろ30cm前24cm
ゆき64cm.お袖丈49cm
帯360cm.幅31cm

お問い合わせ先
京都市中京区寺町夷川南西角
唯屋
075-212-1167

LINE公式アカウントからもお問い合わせお待ちしています。


オンラインショップiichiに
新作を載せています。
是非ご覧くださいませ♪
ご注文お待ちしています♪
唯屋へ直接お問い合わせ
いただきましたら、
10%OFFにいたします。

送料をいただきますが、
代金引換郵便で発送いたしますので、
お問い合わせお待ちしています。




藤袴カイロ

2024-01-20 10:49:00 | 日記

唯屋
今日も営業いたします。


昨日は、
首、肩が痛く
藤袴のお粉にカイロを当てて
一日中肩に貼っていました。

恐るべき効能!
藤袴の良い香と
体の芯から温まり

お客様とお話しが弾み
暑いぐらい!

今日も
藤袴カイロを貼って
出勤!


藤袴の香りが福福でございます。







2024年1月19日 桜咲くコーディネート

2024-01-19 14:50:00 | 唯屋の今日のコーディネート

今日は、
メダカさんが
フラフラと冬眠から覚めて
春の日差しに

淡々と
春がやってきそうで

ココロが春気分に!

柳の新芽に桜
想像しただけて福福!
絞り染の紬に合わせました。





お問い合わせ先
京都市中京区寺町夷川南西角
唯屋
075-212-1167

LINE公式アカウントからもお問い合わせお待ちしています。


オンラインショップiichiに
新作を載せています。
是非ご覧くださいませ♪
ご注文お待ちしています♪
唯屋へ直接お問い合わせ
いただきましたら、
10%OFFにいたします。

送料をいただきますが、
代金引換郵便で発送いたしますので、
お問い合わせお待ちしています。




藤袴湿布

2024-01-19 10:20:00 | 日記
くもり

みなさまお元気にお過ごしでしょうか。

先日、

前に住んでいた地域の
ご近所さんご夫婦にばったり!

86歳と80歳

若々しく
歳を重ねてもより美しく、オシャレで
人生のお手本にしたいと思いました。


昨日は、
首が痛いと愚痴っていると
唯屋のお店のご近所さんが
藤袴の粉とカイロを持ってきてくださり
貼ったら良くなるよ!


若い頃は、
ご近所付き合いは
嫌とおもっていましたが
最近は、
たくさんのご近所さんに助けられて
おんぶにだっこ
居心地の良い京都で
福福でございます。


昨日は、
iichiに少し掲載いたしました。