ギタリスト堀川忠幸(Tad Horikawa)blog

ライブのスケジュールやリポート、その他音楽関連の情報を発信します。

2019年11月22日(金)Groove Session feat. Jun Miyake 吉祥寺『音吉!MEG』

2019-11-22 19:00:00 | Schedule

Groove Session featuring ジュン・ミヤケ LIVE

ニューヨークを拠点に世界で活躍するSax/Fluteプレイヤーのジュン・ミヤケ氏をフィーチャー。
圧倒的なプレイとサウンドで観客を魅了するエネルギッシュなジャズをお楽しみください。

Jun Miyake
プロフィール

Grroove Session feat. Jun Miyake

ジュン・ミヤケ(Sax、Fl)
堀川忠幸(Gt)
小俣広志(B)
高橋正博(D)

◆2019年11月22日(金)

Open 18:30
Start 19:30 (2ステージ・入替えなし)
Charge:MC¥2,800+TC¥500+2オーダー

音吉!MEG
Audio/Music/Live/CAFE&BAR
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-3

●ご予約・お問い合わせ:0422-21-1421
※下記の予約フォームからご予約いただくとテーブルチャージ¥500が無料になります。
予約フォーム

Flyer_20191111221801

ボストンでストリートパフォーマンス/ジュン・ミヤケ氏との思い出

2019-11-22 08:57:21 | 日記・コラム・つぶやき

ジュン・ミヤケさんとの思い出
『ストリートパフォーマンス』
ボストン時代、サックス/フルート奏者のジュン・ミヤケさんと良く地下鉄の駅でデュオ演奏してました。
アメリカではストリートミュージシャンが沢山いてレベルも高い演奏が聞けたりします。(NYはオーディションありますしね)
向こうの人たちは演奏が良ければ気前良くお金を入れてくれます。
早朝ミュージシャン達が集まってコイントスでそれぞれの演奏場所(駅)を決めます。朝のラッシュ時間が一番の稼ぎ時で、良い場所を取れればそれだけ人通りも多くお金も入ります。1、2時間の演奏で数十ドルになる事もあります。
駅の通路一杯の人の流れの中、楽器ケースを足元に広げ、壁に背中をくっつけるように立って演奏します。人混みの中から硬貨がビュンビュン飛んで来る事もあります。
あまりお金が入らない時はジュンさんが「タッド、あの曲やろう!」と言って、その曲を何度も演奏します。すると次から次へとお金が入りました。
「これ(ストリートミュージシャン)で生活できるかも、、」と思ったりしましたが、そんな簡単な事では無いですよね(^^)
「あの曲は」いつかまたの機会に。


Jun Miyake氏プロフィール
兵庫県豊岡市出身
A.Nジャズスクール卒業後、名古屋にてサックスを森剣治氏に師事。能管を藤田六郎兵衛氏より学ぶ。
ボストンバークリー音楽大学フルート科を経て、ボストン、ニューヨークを中心に様々なクラブにて自己のバンドGroove Merchantを率いて出演。
2001年よりニューヨークのジャズクラブ『クレオパトラズ・ニードル』にてレギュラーをつとめる。
以降ニューヨークを拠点に活動。
ガレージ、ブルーノート、リンカーンセンター等に出演。
日本ではWhat's New Record より「Jun 」「Evolution」 の2枚のCDを発表。毎年来日ツアーを行ない、各地で著名なミュージシャンらと共演。
2010年より世界的ドラマー、フェローン・アクラフグループのメンバーとなり、世界各地でのツアーやジャズフェスティバル等に出演。
現在もニューヨークを拠点にアメリカ国内外、日本でのツアーなど精力的に活動を続ける。

共演アーティスト:レジー・ワークマン、フェローン・アクラフ、ジェームズ・ニュートン、ジェローム・ハリス、アレックス・ブレーク、大野俊三、増尾義秋、小山太郎、井上陽介、井上智、日野皓正、ロニー・プラキシコ、バスター・ウィリアムズ、など。

81c8d59e3774466684c6c32e764536c8