ずいぶんサボっちゃっいました。
このお休みは写真を撮ったので、アップしよう!なんて思ったけど、そこまで到りませんでした
少しずつ頑張ります。
なので今日もケータイ写真で徒然に。

毎日あっついです。
24時間エアコン稼働してないとダメですねー。
昨日は朝の涼しいうちにエアコン止めて10分くらい窓開けて、なんて思って窓開けたら、朝5時半からもう熱気…
涼しい風なんかちっとも入らないので、一瞬で窓閉めてエアコンのスイッチをオン。
今年は異常に暑いですね…。
これでエアコンつけっぱだから余計に地球温暖化促進なんですけど、無いと死んじゃいそうなんだもん。
タイガっちについて、最近気になることがいくつかあります。
タイガっちは右の耳の中だけ汚れます。
左はきれいなんです。
耳ダニじゃなさそうで、ネットで調べるとそんな子もいるみたい。
けっこう頻繁にウェットティッシュで拭きます。
どうしたらいいか色々調べてみて、こないだ耳用のお薬を買ってみました。
液体を耳に入れると、液を出そうと頭をぶるぶる振るので、その後、コットンやガーゼで拭いてあげる、というお薬。
なるほど。
これできれいになればいいなぁ。
いざ耳にポチョリとやってみたら、とってもビックリして、一目散にワタシのベッドの上に走り去りました。
様子を見てると、たぶん耳から喉の奥に嫌な感じがしてるみたいで、喉の奥のものを何回も飲み込むような仕草をしてました。
ごめんごめん。
でも、耳をきれいにするためだよう。
というわけで、日を置いて2回目。
2回目も案の定そんな感じで、終わった後は撫でようとしたら全力で避けられました。
相当イヤみたいです(笑)
じゃあ耳に垂らさずに綿棒に付けて拭こうとしたら、綿棒持って近づいただけで全速力で逃げました。
薬の匂いで「ヤダ!」ってなったみたいです。

またウェットティッシュで地道に耳掃除。
ワタシが通っている整体の先生も2ニャンがいるのだけど、昔彼らも耳の中が汚くて、こまめに拭いてあげてたそうです。
消毒液で拭くとよさそう、と聞いたので、マキロンみたいなので拭けばいいみたい。
それは拒否されてないです。
ウェットティッシュに結構きったないのがつきますよー。
タイガっちはイヤだろうけど、嫌われようともマメにやって清潔にしてあげるようにしないとね。
汚れといえば、顎の下にも!
黒いツブツブを発見したのです。
黒いふけみたいなのがあごの下の毛の根元にちょっと多めにこびりついてる感じ。
そう、猫のニキビみたいなアレです!
あららら。
こっちもウェットティッシュで軽めにこする感じで拭きました。
おおよその汚れは取れましたよ。
いろいろチェックさせてくれるといいんですけど、それがイヤみたいで困ります。
あごの下もマメに拭かなきゃ。
そうそう、こんなピンボケ写真が撮れたんですが

↑ワタシ、目が悪いので、朝から起こされるとき、ちょうどこんな感じに見えます。
タイガっちは新たなお気に入りもできたので、近日中にアップしますー。
来訪の記念にポチっと

にほんブログ村 アメショー

にほんブログ村 猫ブログ

ペットブログランキング
アメリカンショートヘア・ランキング
このお休みは写真を撮ったので、アップしよう!なんて思ったけど、そこまで到りませんでした

少しずつ頑張ります。
なので今日もケータイ写真で徒然に。

毎日あっついです。
24時間エアコン稼働してないとダメですねー。
昨日は朝の涼しいうちにエアコン止めて10分くらい窓開けて、なんて思って窓開けたら、朝5時半からもう熱気…

涼しい風なんかちっとも入らないので、一瞬で窓閉めてエアコンのスイッチをオン。
今年は異常に暑いですね…。
これでエアコンつけっぱだから余計に地球温暖化促進なんですけど、無いと死んじゃいそうなんだもん。
タイガっちについて、最近気になることがいくつかあります。
タイガっちは右の耳の中だけ汚れます。
左はきれいなんです。
耳ダニじゃなさそうで、ネットで調べるとそんな子もいるみたい。
けっこう頻繁にウェットティッシュで拭きます。
どうしたらいいか色々調べてみて、こないだ耳用のお薬を買ってみました。
液体を耳に入れると、液を出そうと頭をぶるぶる振るので、その後、コットンやガーゼで拭いてあげる、というお薬。
なるほど。
これできれいになればいいなぁ。
いざ耳にポチョリとやってみたら、とってもビックリして、一目散にワタシのベッドの上に走り去りました。
様子を見てると、たぶん耳から喉の奥に嫌な感じがしてるみたいで、喉の奥のものを何回も飲み込むような仕草をしてました。
ごめんごめん。
でも、耳をきれいにするためだよう。
というわけで、日を置いて2回目。
2回目も案の定そんな感じで、終わった後は撫でようとしたら全力で避けられました。
相当イヤみたいです(笑)
じゃあ耳に垂らさずに綿棒に付けて拭こうとしたら、綿棒持って近づいただけで全速力で逃げました。
薬の匂いで「ヤダ!」ってなったみたいです。

またウェットティッシュで地道に耳掃除。
ワタシが通っている整体の先生も2ニャンがいるのだけど、昔彼らも耳の中が汚くて、こまめに拭いてあげてたそうです。
消毒液で拭くとよさそう、と聞いたので、マキロンみたいなので拭けばいいみたい。
それは拒否されてないです。
ウェットティッシュに結構きったないのがつきますよー。
タイガっちはイヤだろうけど、嫌われようともマメにやって清潔にしてあげるようにしないとね。
汚れといえば、顎の下にも!
黒いツブツブを発見したのです。
黒いふけみたいなのがあごの下の毛の根元にちょっと多めにこびりついてる感じ。
そう、猫のニキビみたいなアレです!
あららら。
こっちもウェットティッシュで軽めにこする感じで拭きました。
おおよその汚れは取れましたよ。
いろいろチェックさせてくれるといいんですけど、それがイヤみたいで困ります。
あごの下もマメに拭かなきゃ。
そうそう、こんなピンボケ写真が撮れたんですが

↑ワタシ、目が悪いので、朝から起こされるとき、ちょうどこんな感じに見えます。
タイガっちは新たなお気に入りもできたので、近日中にアップしますー。
来訪の記念にポチっと


にほんブログ村 アメショー

にほんブログ村 猫ブログ

ペットブログランキング
アメリカンショートヘア・ランキング