たいがっちの成長日記2

夏休み旅行(甲子園編)


   今回の旅行のメーンイベントとでもいいましょうか

       【甲子園球場での阪神戦の観戦】



 先ずは梅田から阪神電車に乗って甲子園に向かった

    訳ですが、阪神百貨店の店員さんがすべて

   黄色に黒の縦縞のユニフォームを着てたことに

    ビックリ!!!何と何と電車もタイガース一色

    この写真には写っていませんが各車両には

   背番号付きの大きな顔写真が貼ってあるんです

   そして甲子園球場前で降りるとタクシーがこれ↓



 もう球場に着くまでにしっかりと身も心もタイガース色に

    染まっていましたね(洗脳に近いかな 笑)

  おまけにこのユニフォームを全員に配られたので

 7人とも熱狂的な阪神教の信者と化していました(笑)
   


    球場の中の9割5分の人が阪神ファンと言う

 異様な雰囲気の中での試合でしたが先発の藤波が

  フォアボール、フォアーボールそして打たれるの

     繰り返しで1回で一気に4点も先制され

 応援するタイミングも削がれ気まずい出だしでした



 4回の裏で4点返した時は応援の力だと思いました

     私設応援団の人達も球場内の人達も

   パワフルで、その応援はすごかったですよ

  一体感は生で見ないと伝わってこないですね



   おじいちゃんが準備してくれてたフーセンが

    7回の同点のシーンで大活躍しました

       球場内の人の歓声と共に

  打ち揚げるフーセンは球場の上空を黄色に

    染め上げていました(実況中継風に)

  夜空にはきれにな満月が・・・絵になりますネ



       大いに盛り上がりましたが

  野球のルールも分からない杏ちゃんにとっては

 10時近くになると瞼が仲良くなってきちゃいますよね   

   応援歌を歌ってくれたりフーセンをあげたり

          お疲れ様でしたzzz



   興奮冷めやらぬ間に驚異の逆転をして

       結果は8対10の圧勝でした

  応援する側にとって出来すぎのストーリーに

   何時までも浸っていたかったのですが

  六甲おろしの歌声を背に帰路につきました。

     大満足の阪神戦の観戦でした

 地元を応援する関西のパワーを目の当たりにして

  同じ空間を共有できたことに酔いしれました。

   明日は海遊館から阿倍野ハルカスへ☆
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事