たいがっちの成長日記2

収穫~♪~

       我家の畑は周りの農園に比べると比較にならないくらい
                  貧弱そのものです

      玉ねぎはトカゲの尻尾みたないなまま成長が止まってるし
    絹さやえんどうは背丈が30センチ位で伸び悩みと言った感じです

        他所の畑を見て、今はあれ位育ってるものなんだと
               妙に感心して見てしまいます
             
     それでもここのところのお天気のせいか我家のひ弱なお野菜も
                 ちょっと元気になってきて
      今日は初物の絹さやえんどう、春菊、山椒、パセリを採って
                 夕食の足しにしました

   初物は縁起が良いからとえんどうをみんなで二つ位づつ食べたかな
          
            今日採ったら当分収穫は無理ですね
              (だって実がもう無いもん。。。)



             明日は5月4日で父の誕生日です。
        あきちゃんがおじいちゃんのお墓にお参りに行こうよと
      声掛けしてくれたので、みんなでお花を持って行ってきました

     たいちゃん、杏ちゃんは水道の蛇口をひねって水遊びをしたり
          みんなで草むしりをしたり、お花を活けたりと
            何しろにぎやかなお墓参りになりました

        そんな光景を父母が目を細めて見てくれている様な
               気がしてなりませんでした         
         
      先日、杏ちゃんが「お参り、お参り」と車の外の景色を見て
         言うので、なにかなって思って覗くと墓地でした

             今夜、テレビをみんなで見ていたら
     冬季オリンピックのボブスレーの選手がソリに乗ろうとした途端
          ユニフォームのお尻の縫い目がはち切れて
      お尻が出たまま競技をしたというシーンが映し出されたんです

            みんなケラケラと笑って見ていたのですが
                杏ちゃんがその後、何度も
      「お尻プチンしたねぇ、お尻ぷちんしたねぇ」と言うのを聞いて
         みんなと同じ笑いができてたのがうれしかったな 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事