ブログ上でも何回か紹介させてもらったゴーヤが
いよいよ最後の収穫となりそうです。
よくチャンプルーにして食べたし日陰も作ってくれたし感謝感謝です
毎日お水をあげてくれてたじいじにも感謝ですねぇ
美味しいですがこの形状をよ~く見ると恐竜の背中の模様みたいって。
葉っぱも枯れだしたし、実がなっても一気に黄色く変色してしまうし
種に至ってはどぎつい赤色に変色してしまうので、これはもう終わりかなと。
それが、その実が知らない間にプランター上に落ちたり、わざとそこに
毒々しい色の実を捨てたりしていたら、何と何とその種から何本かが
発芽してましたこれにはじいじも私もビックリ(何と言う生命力)
今夏には間に合わないでしょうが、秋口までには結構育ちそうな感じで
どこまで育つのか楽しみになってきました
沖縄とかだったらこのまま成長してまた収穫できるのでしょうね
夏休み、たいちゃんは「地元産の野菜と小麦粉で手軽にできる料理」を
と言う家庭科の宿題がでていました。(オリジナル的なもの)
二人で色々地元産の野菜って何があるの?で悩みました(エゴマもいいし)と
悩んでいる間に偶然、友人から宿儺(すくな)カボチャを頂いたんですね
これこそ地元産ですよね。(高山の丹生川が原産?)
カボチャと小麦粉って聞いて、スィ―ツ的な物も浮かんだんですが
ばあばはお菓子作りに全く自信がないし、たいちゃんもう--んと
言うことで、結局、そのカボチャでフライを作ることにしました
たいちゃんの発案でカボチャを層にしたいと(バームクーヘンみたいに)
そんなアイデアが出たので早速輪切りにしてみました。
切り口が見えにくいですが3層になっているんです。
その3層は見映え効果を狙ったんですが思ったより映えなくて。。。
ただ食べた時継ぎ目で一瞬食感が分かれて結構それがいい感じだったんです。
宿儺カボチャ自体の甘さとコクがあるので味は最高でしたね
たいちゃんの夏休みの宿題には、その他に読書感想文がありました
そのために借りてきていた本がこれ
本人が読む前に本好きなあきちゃんが先に読み終わっていましたが(笑)
(昔、私が図書館で借りてきた本を姉が先に読んでいたなんてことが
よ~くありましたが、思い出してしまいました)
夏休みの宿題でありませんが、私もお盆休みにしようと思っていた事の
一つが障子の張り替えでしたが、もう一つ考えていたのは
座布団カバーを作り変える事でした(現実的過ぎて夢がないなぁ・・・)
もう20年以上前に、洋間に合うように和柄の座布団の上に
ソファの色と近い黄色のカバーを作ったのですが、汚れと破れが
酷くなってきていたので、今でしょの思いで作り直ししました。
それがカバーの中の布や綿までボロボロの物もあり下袋も作り直しに
下袋まで作る予定はなかったので時間もかかりテンションは下がりっぱなし
ソファや絨毯の上でゴロリとする時にはやはりこれがあると良いんですがね
近頃、メイちゃんは籠からだすと、すぐこのポーズになってしまいます。
元気で若い頃は、このポーズは余程眠い時か疲れた時にしかしなかったので
やはり年なのかなあとみんなで心配をしています。
あっこが調べたところによると、メイちゃんの推定年齢は
人間に置き換えると84歳ですって(あらまぁぁぁ・・・)
この左のショットはじいじ&じいじという事なんですね。
いつも夕食時にママがお菜を持ってきてくれます。
今日はカツと大学芋だったのですが、私もカツとポテトを
作っていたんです。お互い、それぞれにその日作ったお菜を
持ち寄って交換すると、色んな物が食べらるし、楽しみなのですが
ママとばあばは、何度も何度もお料理がかぶると言うか重なって
本当に不思議なんですが、その多さにお互い笑ってしまいます。
最近だと鮭の焼き魚の時も、鶏肉を焼いた時も、ひじきを
煮た日も同じ日だったっけ
先週、先日受けた健康診断の結果が出たのでかかり付け医の先生にお話を聞いて
きました。色々一喜一憂な結果ですが
先生も驚かれたのが中性脂肪の結果でした
年々、微増していた値が昨年93もあったのに今年は62に降下していた事
もう考えられるのはジムへ行った事しかないので
少したるみガチになっていたジム通いにカツが入りました
続けるぞーオー!!!
姉からのラインに添付されていた写メより
何と、これは絵美ちゃんが作ったクロスステッチの作品です
どうして使うものかは聞いていませんが、全てクロスステッチがしてあり
これは根気がなければできない大作ですよね。驚きましたぁ
色使いも素敵だし~
そろそろ涼しくなって夜長にはこうした手仕事をしてみたいですね
今日から杏ちゃんも学校が始まりましたし
たいちゃんは先週から始まってますから、
夏休みも、もう終わってしまいましたね
ちょっと寂しくなってしまったので沖縄へ行った時の写真を少し
upしま~す