太陽農園日記

ハウスのメンテナンスもやりま~す

こんばんは~yellow16moon

いやぁ~今日は暑さにやられましたぁyellow22ase2ase2
扇風機もフル回転exclamation2 なんとか蒸し暑さに耐えつつyellow6植え込みのスピードup2up_slowですwink


できるだけ元気の良い芽のいっぱ~いある株を選んで植えていますsearchyellow10kirakira2



ようやく大型ハウスの半分くらい5号鉢でうまってきましたよ~bikkuriheart

今週中には植え替えが終わるといいなぁsymbol6symbol6
(5号鉢)

ビニルハウスのメンテナンスkirakira2kirakira2も行いました~nose5kirakira2

先日ハウスの屋根の内側にたっぷりかけたのは流滴剤(りゅうてきざい)。
こちらは屋根から落下してくる水滴aseを防ぎます。こうすると、シクラメンに水滴が落ちてカビdokuroが発生するのを防いだり、後々咲いた花item1heartに水滴が落ちて花びらにシミhiができないようにするために使用します。



シクラメンitem1kirakira2の底面給水鉢を差し込むこちらのC鋼(シーコウ)up 実は水aseを毎日使うためだんだん錆びてきちゃうんですhekomiase2
ようく洗浄ase2ase2して、さび取りをした後、さび止めのペンキをべっとりと塗りましたfootmark
これでしばらくは爽やか~に使用できそうですmeromero2goodheart

メンテンスkirakira2もしっかりexclamation2しないとwink
いいものは作れないんですyellow19kirakira2kirakira2
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事