隊友会千歳支部便り

隊友会千歳支部の活動を随時お知らせします。

8月17日活動報告

2017-08-17 10:31:11 | 活動報告
最近、ボランティア団体の会員数が減少しているという話題に接することが多くなりました。少子高齢化が進展する日本では当然かもしれませんが、隊友会も最も苦労しているところです。そこで、隊友会千歳支部(支部長・菊池伯)は、八月十一日に隊友会新入会員と支部役員との懇親昼食会を開催しました。支部では、毎年100人を超える新規入会者がありますが、仕事や家庭の問題から入会後3年以内に退会する会員も多く、理解不足による早期退会防止を目的として4年前から実施している施策です今回は、昨年、八月以降の入会者を対象として、参加しやすい休日の昼食会として開催しました。役員から支部活動について説明した後に参加した5名の新入会員と再就職の現状や支部活動の在り方について忌憚のない意見交換をしました。


29年7月活動報告(月報)

2017-07-26 20:18:20 | 活動報告
隊友会千歳支部では毎月、支部の活動を写真でまとめた「ふぉとにゅーす」を作成し
2100名の会員、50名の賛助会員、そして東千歳駐屯地、北千歳駐屯地、空自千歳基地
広報に配布しています。
第1面は千歳市社会福祉協議協議会2017ふれ愛チャリティパークゴルフで農産物販売、第1特科群自衛官候補生課程修了式に来賓として
副支部長が参加、2017スカイ・ビア&YOSAKOI祭の場内警備支援の記事です。


第2面は支部の親睦行事であるパークゴルフ大会の風景と千歳最大のイベント、航空祭に展示即売店を出店した写真です。


第3面は2面に引き続き航空祭売店の風景と店員です。和田よしあき衆議院議員が激励に駆けつけてくれました。


第4面は部隊の退官行事で隊友会に入会した隊員に国旗を贈呈しているショットです。がんばります、隊友会千歳支部。


ご覧いただきありがとうございます。

7月13日活動報告

2017-07-13 12:34:29 | 活動報告
隊友会千歳支部の活動報告です。
支部は社会福祉団体に登録しており、千歳市の社会福祉の増進に貢献しています。
7月1日土曜日に行われた、社会福祉協議会主催のチャリティパークゴルフ大会には協賛金で協力したほか
売店を出店して大会を盛り上げました。
今年は10回大会という記念大会でしたので、参加者も多く販売品の野菜はすぐに売り切れになりました。
売上金の一部も社会福祉協議会に寄付します。自衛隊の応援だけではなく、多様な活動で地域防衛基盤の充実
を図る千歳支部です。
ご支援宜しくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。

6月29日活動報告

2017-06-29 16:47:03 | 活動報告
ご覧いただきありがとうございます。
隊友会千歳支部の活動報告です。
六月二十八日に行われた、第七師団の長距離機動訓練を副支部長以下二十名で激励しました。本訓練は筆者の古巣の11連隊5中隊の89式FVとこれまた古巣の71戦車連隊の90TKが千歳から苫小牧港までの公道走行を含む機動訓練です。途中には訓練の目的を理解せず反対するグループもいる中で、21時に東千歳駐屯地正門前を部隊が出発しました。隊友会員は、赤旗グループに負けないよう正門前で「自衛隊がんばれ」の横断幕と幟を掲げて隊員を激励しました。作戦行動のためには戦力の迅速な推進は何よりも重要で、特に日本一の重戦力部隊である7師団の長距離起動力向上は間違いなく抑止力向上につながります。がんばれ自衛隊!

6月6日活動報告

2017-06-06 16:18:54 | 活動報告
隊友会千歳支部の活動報告です。
6月3日(土)は第7師団創隊62周年、東千歳駐屯地開庁63周年記念行事でした。
隊友会千歳支部は、ふれあい広場に恒例の「隊友ザンギとポテト、山菜」の展示即売店を
出店したほか、式典会場の後ろで初めて自衛隊のDVD販売の店舗を出店しました。このDVD
は陸自自OB(防大19期生)で映像作家として活躍している小島肇氏の最新作も含まれて
おり、戦車の写真を撮っていたマニアにはそれなりに人気でした。ただし、場所がもっと
良ければもっと多くの人に見てもらえたのに残念でした。
写真は、販売風景です。

6月4日(日)は11旅団及び真駒内駐屯地の記念行事に参加しました。札幌隊友会の役員の
方が受付を支援していました。これは結構大変な仕事で、スムーズな受付はどの部隊も苦労するものですが、隊友会の皆さんは慣れているので良い支援だと思います。
写真は、受付の風景です。

ご覧いただきありがとうございます。