ボツ決定~orz . . . 本文を読む
先日作った型紙を使ってタミヤのレガシィ2.0を塗装中。
パープル→マイカブルー→ブラックのグラデーションに
アルクラッドのクロームを乗せてます。
ちょっとアルクラッドを乗せ過ぎてくどくなってしまったなぁ…。
あと、ブラックはソリッドじゃなくてマイカ系を噴くべきでした。
黒の面積が多いので、屋内サーキットでは視認性が低そうな予感…。
蛍光色を入れて誤魔化すか(苦笑) . . . 本文を読む
以前から自分用の塗り分けパターンを色々と考えてるんですが
誰のボディにも似てなくて、なおかつカッコイイパターンって
中々思い浮かばないんですよね…。
そんなわけで、手持ちのボディは全部違う塗り分けなんですが、
統一したいので3日ほど掛けて塗り分けパターンを考えました。
注:画像をクリックすると原寸大になります。150dpiで印刷すればそのまま使えると思います。
フロント用。もう1色くらい塗り分 . . . 本文を読む
再販ホーネットの売り上げが好調だったのか、今度は
グラスホッパーとランチボックスが再販される模様。
グラホ買うならホーネットを買うけど、ランチボックスは欲しいかも~
この勢いでアバンテ(初代)が再販されたら絶対に買う
ので、タミヤさんよろしくお願いします(笑)
あと、デルタHFインテグラーレをTTで出すなら、ST165セリカもよろしく。 . . . 本文を読む
サーキットに行くと、知り合いや周りの人たちはコレをよく使ってるんですが、どう考えてもぼったくり商品だろこれは…と、常々思っていたので自作してみました。
以前にも同じような物を自作して使ってたんですが、安定化電源を
替えたので、そのままでは端子の位置が合わない為使えなくなったの
と省スペース化を優先して、各出力端子ごとにスイッチを設けていな
かったので、タイヤウォーマーや冷却ファンを動作させる度に . . . 本文を読む
思った以上に小型軽量でした。
全身タミヤブルーでド派手です(笑)
無難な黒にするべきだったか…?
カタログスペックを見ると
サイズ:135x145x50mm
重量:450g
最大電流:20A
瞬間最大電流:30A
入力電源:AC90-130V/AC180-260V(工場調整*日本市販品は100V設定)
入力側定格容量:300VA
出力電圧:12.5-15V(調整可能)
だそうです。
出力端子 . . . 本文を読む
ラジ天から入荷した旨のメールが届いたので
HPを見ると、既に売り切れてた(笑)
普段は滅多な事ではしないんだけど、予約しといて良かった。
残るはフロントライン Ver.2の入手か…。
5日までに手に入るかなぁ…? . . . 本文を読む
昼からT中さんにボディを納品しにチャンプまで。
13時に到着、手続きをしてピットに行くと既に到着していたので挨拶をしてブツを引き渡し。
既に画像は見て貰ってましたが、現物も気に入って貰えたようで一安心。
こっちもピットを広げて1月半振りのラジです。
415は前回走行時からノーメンテなので各部がガタガタです。
ピットでチェックしたところ、右フロントサスアームにクラックが入ってました。同サスピンもひ . . . 本文を読む
というわけで、GalleryにUPしました。
撮影すると赤のグラデーションが上手く出なくてがっかり。
実物はこの3倍くらい派手に入ってるんですが…orz
しっかし、模型サイトのハズなのにRCのボディばっかりで一向に模型が……まぁ、RCも模型には違いないですが、フィギュア目当てで来た人(いるのか?)ゴメンナサイ。
WHF神戸後にはフィギュアも追加されると思います(;´д`)
雨は降らないみたいな . . . 本文を読む
会社に塗装機材一式を持ち込み、休憩時間に塗装。
水性塗料だから可能な業です。ラッカーとかポリカ塗料でやった日には殺されかねません(笑)
塗ってると人が集まってきて羞恥プレイ公開ペイント状態でした(苦笑)
興味があるのかどうか分かりませんが、色々聞かれたりして面白かったです。
塗装依頼してくれるともっと喜びます(・∀・)当分塗れませんが…。
で、残すはヘッドライトのみになりました。
1カ所致命的な . . . 本文を読む