そろそろスポーニングが始まるだろうから、魚に会いに行きたいな…。
昨年は殆ど行けなかったから、今年はもっと自然に触れる時間を作らんとな。
うーむ、考え出したら行きたくて我慢できなくなってきた。
天気も良さそうだし、週末に行ってこよう。
楽しみ楽しみ♪ . . . 本文を読む
注型してみたところ、思ったより上手く抜けたので、量産もオーバーフロー型で行く事に決定。
パーティングラインが表に出ないっていいよね。他のパーツにはしっかり出るんだけれど(笑)
ついでにレジン着色の実験もしてみたけどこちらは失敗。
ラッカーのパープルを混ぜてみたら、アイスクリームのようなマーブル模様になってしまった。
やっぱトナーかクリア系の塗料じゃないと駄目か。
あくまでテストなので、量産品が . . . 本文を読む
テスト用シリコン型完成。もうちょっと寝かせた方が良いけけど。
一応原型は型から抜けたけどやっぱかなりキツイですね。
複製テストしてみないと判らないけど、3面型にした方が無難かもしれない… . . . 本文を読む
シリコーンを流して24時間経過したので様子を見に行ったら
シーリングに不備があって、型枠の底面からシリコーンが漏れてた…orz
1/3程減ってたので、継ぎ足し。24時間のロス…。
ジャックなら事件を解決してしまうな(笑)
その間、他の作業を進めるとしますか…。東鳩2も買ってきたしな(マテ . . . 本文を読む
Leg3はSSが2本しか無かったのか…。
ペター連勝。このままの勢いでタイトル奪回して…
は面白くないので、中盤以降ノーポイントが続いて
もう後がないという状態から大逆転でチャンピオン獲得
していただきたい。そう言うドラマチックなのが似合う人だし(笑)
今回光ったのは、クリスのパフォーマンスとLeg2以降のローブの
追い上げですね。スバルは昔から有能な若手を発掘するのが上手いなぁ。
このまま、マ . . . 本文を読む
残すは、1部パーツの細かな調整と磨きのみです。
胴体パーツは、スカートの破損が怖いので、先行してシリコーン型取り中。
オーバーフロー型で抜けるかどうかのテストも兼ねています。
胸の辺りが抜けなさそうな気もしますが、上手く行けばパーティングラインが表に出ないので、何とかなって欲しいところです。
水曜には結果が出ると思います。 . . . 本文を読む
トップ3のオーダーは変わらず。グロンホルムが2位キープ発言したので
このままペターが逃げ切りそうな感じですね。
明日は、マルティン、ガルデマイスター、ロバンペラの3位争いが面白そう。 . . . 本文を読む
原型を破損してしまいました…お前はアホかと。
手を滑らせてけがき針を落とした先に、計ったようにパーツ群がっ。
見事直撃してポニーテールの先端5mmくらいが消し飛びました。
一瞬目の前が真っ暗になりましたが、当たったのがスカートでは
なかったのは不幸中の幸いだったと気を取り直してリペアすることに。
時間短縮とテストを兼ねて光硬化パテで補修してみました。
画像の状態まで約20分。断面から剥がれるか . . . 本文を読む
新型インプレッサが好調ですね。
最近のペターは"逆転男”というより先行逃げ切り型になってきたなぁ。
20秒後方にプジョー勢。こちらもトラブルは出てるものの、
まずまず好調なのかな? 路面がスムースな高速グラベルってのも
好調の理由ではあると思いますが。
フォード勢が思ったより伸びてこないのは、ドライバーの経験不足なのかマシンの問題なのかわかりませんが、明日以降の浮上に期待。 . . . 本文を読む